その他

編集後記(うらやす情報 vol.62)

編集後記

 ヨソモノ目線で浦安元町の魅力と改善点をまとめ、市民と対話した東大生らの浦安プロジェクト研究成果展示会。ギャラリーを訪ねた市民たちとの会話は文字通り「今と昔の橋わたし」になったようです。

 大阪北部地震(6月18日)で学校のブロック塀の下敷きになり死亡した女児の事故をきっかけに実施した浦安市内の学校・公共施設緊急点検結果がまとまりました。問題は通学路などの民間のブロック塀。所有者の協力で “いけがき” への転換も急がれます。

 今年は台風の当たり年。8月の9個発生に次いで9月も21号が本州に襲来。最悪を想定、素早い避難を心がけましょう。

広告画像

関連記事

  1. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.56)
  2. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.118)
  3. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.111)
  4. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.107)
  5. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.81)
  6. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.115)
  7. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.69)
  8. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.60)

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP