弁護士 京介 「家庭の法学」(24) 財産分与不動産

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。
 自宅が持ち家の場合、離婚する際、どのように分与すればよいのか悩まれる方が多くいらっしゃいます。今回は、離婚する際の財産分与、特に不動産の分与についてお話しします。
 まず、婚姻後に取得した自宅不動産は、名義にかかわらず、原則として夫婦の共有財産として財産分与の対象になります。

矢野弁護士

矢野京介

 分与方法は、売却して売却代金を分けるか、一方が不動産を取得して他方に代償金を支払う等の方法があります。住宅ローンが残っている場合は売却代金から住宅ローン残を差し引いた残額を同じ割合で分与します。
 しかし、売却しても住宅ローンを完済できない(オーバーローン)というケースもあります。そのような場合、どちらかが住み続ける等売却しない選択をされる方が多いようです。頭金を夫婦の一方の独身時代の貯金から出しているケース、親から借りて出したケースでは、分与の割合に有利に反映されることがあります。
 不動産の時価は、不動産会社が無料で簡易査定をしてくれるので、複数の不動産会社から簡易査定を取り寄せると良いでしょう。建物は固定資産評価額、土地は固定資産評価額や路線価もある程度参考になります。固定資産評価額は時価の7割程度、路線価は8割程度が多いです。

 不動産の分与は、様々なケースがあるので、決断をする前に、弁護士などの専門家に相談することをお勧めします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(79) 面会交流の間接強制
  2. 「私のモロッコ」 写真コンテスト 影山さんが最優秀賞 「私のモロッコ」 写真コンテスト 影山さんが最優秀賞
  3. 「トーチキス」セレモニー浦安代表 伊能隆雄さん(舞浜三丁目自治会長) 「トーチキス」セレモニー浦安代表 伊能隆男さん(舞浜三丁目自治会…
  4. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(73) 成年年齢の引き下げと離婚…
  5. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(70) 浮気調査の違法性と注意点…
  6. 最強! ウルフ・アロン 金メダル 死闘を制して勝利 浦安市民も歓喜 最強! ウルフ・アロン 金メダル 死闘を制して勝利 浦安市民も歓…
  7. 浦安市議会議長に選出 小林氏にインタビュー 浦安市議会議長に選出 小林氏にインタビュー
  8. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(31) 離婚調停申立ての管轄家裁

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP