行政

境川かわまちづくり計画登録証伝達式 水辺に親しむ環境整備

 浦安のシンボル的河川、「境川かわまちづくり(第1期)」計画の登録証伝達式が8月29日、市役所で行われた。境川の治水機能を維持して自然環境の保全と活用を図り、市民が水辺に親しめる環境整備を進めていく。

境川登録証伝達式

 国土交通省の「かわまちづくり」支援制度に基づくもので、関東地方整備局の土屋秋男課長が内田悦嗣市長に登録証を渡した。浦安市が申請していた。

 土屋課長は「河川空間をいかしてにぎわいを創出、地域の活性化につながる」とあいさつした。

 境川は旧江戸川から東京湾に至る河川で、元町、中町、新町の各地域を貫く。

 浦安が漁師町だった時代は多くの舟が行き交い、今も元町周辺には浦安の原風景が残されている。その後、埋め立て事業によって周辺にはマンションなど近代的な街並みが形成されていった。

浦安を貫く境川

 また、境川周辺では乗船体験や街歩き、市民まつり、キッチンカー出店などの活動が盛んで、市民交流の舞台となっている。

 境川を「水辺の環境軸」として位置付け、自然環境整備に取り組む。人々が集い、楽しむにぎわいを創出していく。公園の再整備、親水テラスの活用、散策路整備などを行う。

 内田市長は「境川は浦安のシンボル的な河川だ。登録は事業を進めていく原動力となる」と語った。

広告画像

関連記事

  1. 9/21の「国際平和デー」に 大蓮寺で「平和の鐘」鳴らす 9/21の「国際平和デー」に 大蓮寺で「平和の鐘」鳴らす
  2. 第34回東京ベイ浦安シティマラソン 雨にも負けず約2200人が力走 第34回東京ベイ浦安シティマラソン 雨にも負けず約2200人が力…
  3. 浦安小さな旅(11) 「明海」 浦安小さな旅(11) 「明海」
  4. 約40種類の中国料理 ランチブッフェで心ゆくまで味わって 東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート 約40種類の中国料理 ランチブッフェで心ゆくまで味わって 東京ベ…
  5. 病院、介護・保育を提供 東野複合施設完成 病院、介護・保育を提供 東野複合施設完成
  6. ラグビーW杯日本大会 南アフリカ代表チーム歓迎式典 ラグビーW杯日本大会 南アフリカ代表チーム歓迎式典
  7. 浦安市立中央図書館が リニューアルオープン 浦安市立中央図書館が リニューアルオープン
  8. 跳んだりはねたり、登ったり バラエティ豊かな遊具に夢中! ~屋内遊具施設「Wizkids」 野口啓代氏によるクライミングレクチャー開催 跳んだりはねたり、登ったり バラエティ豊かな遊具に夢中! ~屋内…

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP