防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(90) 音信不通の配偶者との離婚

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回のテーマは、「音信不通の配偶者との離婚」です。

矢野京介
矢野京介

 離婚を考えている方のなかには、配偶者が突然家を出て行ってしまったなどの理由から、離婚の話し合いをすることができないとお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。離婚をするためには配偶者本人との話し合いが必要ですので、配偶者と音信不通で連絡が取れない場合、状況に応じて適切な手段を講じ、離婚の話し合いを進めなければなりません。

 まず、配偶者の行方は分かっているけれど音信不通で連絡が取れない場合、協議離婚を進めることは難しいでしょう。ですから、このようなケースでは、離婚調停の申立を行い、離婚調停成立を目指します。

 次に、配偶者の行方が全く分からず連絡が取れないという場合、まずは配偶者の所在を明らかにしなければ離婚の手続きを進めていくことができません。別居にあたって住民票を移している場合には住民票や附票を取得することで相手の住所を把握することが出来ます。相手の住所が明らかになった場合には離婚調停の手続きを進めますが、調査しても相手の居住地が明らかにならないということもあります。その場合、最初から離婚裁判を起こし、離婚成立を目指します。本来、離婚は調停前置主義がとられており、離婚調停の手続きを踏んでいなければ裁判を起こすことは出来ません。しかし、相手の所在が分からない場合、初めから離婚裁判を起こすことが例外的に認められています。また、裁判では公示送達という方法を取ることによって、相手の所在が分からなくても手続きを進めることができます。ただし、たとえ音信不通の配偶者が裁判に出席しなくても、ご自身が離婚のときにどのような条件を望むのか、そしてそれを裏付ける証拠の提示が必要となりますので、離婚条件の整理と証拠の収集はしっかりと行っておきましょう。音信不通の相手と離婚をしたいけれども何をどうしたらよいか分からずお悩みの方は、一度専門家に相談されることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(40) 熟年離婚
  2. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(68) 養育費保証サービス
  3. 駐輪場利用申請 個人情報が漏洩 駐輪場利用申請 個人情報が漏洩
  4. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(28) パートナーシップ証明書
  5. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(56) 死後離婚
  6. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(52) 不貞慰謝料請求の時効
  7. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(30) 離婚届不受理申出書
  8. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(39) 調停を申し立てられたら

新着記事

  1. 境川かわまちづくり計画登録証伝達式 水辺に親しむ環境整備
  2. 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催
  3. パリ・パラリンピック2024 車いすラグビー日本代表、 金メダル! おめでとう、池崎大輔選手
  4. GKのナイスセーブが光る攻防戦に ヴェルスパ大分と対戦し引き分け ブリオベッカ浦安
  5. 子どもたちがスポーツを体験し、レベルアップをめざす浦安スポーツチャレンジ 11月3日明海大学浦安キャンパスで開催

毎日新聞浦安南部・北部専売所
浦安ふじみクリニック
さくら保育園
有限会社メディケアネット PETCARE
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP