行政

公道面ブロック塀撤去 補助金活用で生垣設置を

公道面ブロック塀撤去 補助金活用で生垣設置を

 浦安市は公道に面したブロック塀を撤去して、いけがきを設置する場合、補助金(限度額10万円)活用を呼びかけている。

 6月の大阪府北部地震で小学校のブロック塀が倒壊し女児が犠牲になった事故以来、浦安市内でも民間の所有するブロック塀のうち “危険性” があるケースの扱いが焦点になっている。
 9月市議会でも危険ブロック塀対策の一般質問が相次いだ。これに対し市側は「新たな撤去費用補助制度は考えていない」とし、(公道に接している場合)、「いけがき設置奨励事業補助金」の活用で対応することを明らかにした。

 みどり公園課によると、いけがき設置補助金は、市内の戸建て住宅の緑化を推進するため昭和53年度にスタート。平成19年度以降、29年度までをみると、交付件数は24年度の72件、約684万円が最高。東日本大震災に伴う緑化が要因。
 25年度は50件、約476万円、26年度は33件、約300万円、27~28年度は18~19件、約127万円~135万円に落ち込んだ。しかし29年度は52件、約400万円と急増している。

 補助金額は、いけがき設置が1メートル当たり8千円、限度額16万円 ▽いけがき設置に伴うブロック塀の撤去補助(接道部)同1万円、同10万円。補助条件は (1)外側から見える部分の樹木の高さ90センチ以上、長さ1メートル以上 (2)1メートルにつき、3本以上植栽(葉張り45センチ以は2本以上)─など。
 補助金申請など詳細は、みどり公園課 でんわ351・1111(代表)。

広告画像

関連記事

  1. 樺太の日露国境線画定測量 浦安から宇田川徳太郎参加 樺太の日露国境線画定測量 浦安から宇田川徳太郎参加
  2. 春が香る、華やぐ、桜モチーフがいっぱい! イクスピアリ 春が香る、華やぐ、桜モチーフがいっぱい! イクスピアリ
  3. 認知症の市民が住み慣れた 地域で生活するために 認知症サポーター講座 認知症の市民が住み慣れた地域で生活するために 認知症サポーター講…
  4. 年頭のご挨拶 浦安市議会議長 宝 新 この難局を市・事業所・市民が一丸で乗り越える 年頭のご挨拶 浦安市議会議長 宝 新 この難局を市・事業所・市民…
  5. 春分の日に先祖を供養 浦安市墓地公園 春分の日に先祖を供養 浦安市墓地公園
  6. ディズニーランド&シーが 時期等で異なる「変動価格」導入 ディズニーランド&シーが 時期等で異なる「変動価格」導入
  7. 浦安っ子が心待ちにしていた 浦安三社例大祭復活 浦安っ子が心待ちにしていた 浦安三社例大祭復活 伝統を継続、8年…
  8. みそ汁に異物混入? 給食セン ターの管理強化へ みそ汁に異物混入? 給食セン ターの管理強化へ

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP