行政

市の全施設をLED照明に 40億円かけ10余年で

 浦安が “明るく” なる―。浦安市は市の全施設を長寿命で明るいLED(発光ダイオード)照明に切り替える作業を始めた。市役所、図書館、博物館、福祉センターから公衆トイレまで約500施設のうちLED照明を採用しているのは約10%。残り90%に40億円かけて2030年までにLED化したいとしている。

図書館猫実分館

LED照明で明るくなった図書館猫実分館

 市の施設でLED照明を採用している象徴的な建物は2年前に完成した市庁舎。10階建て庁舎すべてがLED照明で、旧庁舎に比べ、ぐっと明るくなった。

 最近、LED照明に切り替わり、評判なのが中央公民館と併設の図書館猫実分館。老朽化に伴い、昨年10月から1~4階まで全館改修工事を行い、7月17日、リニューアルオープンした。利用者から「見違えるように明るくなった」と、見学者も多いという。
 2年前に大規模改修した富岡公民館も全照明がLEDに。2階大会議室で原則週1回、卓球を練習しているグループ、ジョイフルの山下やす子さんは「リニューアル前と比べ、ボールがよく見えるようになった。明るくなったのは目にもいいようで、腕前も上達したのかな…」。
 公民館7館のうち美浜と高洲の2館を除いて、5館はLEDを採用。中央図書館はまだLED化されていないが、12月から大規模改修に入るので、照明はLEDに切り替わる。郷土博物館、老人福祉センターなど多くの施設にはまだ導入されてない。

 国の地球温暖化対策計画では「LED等の高効率照明が2030年までに百パーセント普及することを目指す」方針。導入方法には庁舎の新築・改修時には「原則としてLED照明を導入する」とある。
 市は最近の施設の新築・改修時にはこの方針に従ってLED照明化を採用、これから本格的に進める。まず、市の施設の現状を把握、導入方法、採用する施設の順番などを検討し、具体化していく。

広告画像

関連記事

  1. うらじょグルメ(32) ガッツリにもヘルシーにも対応、イチオシは "ジャークチキン" キッチンカー「ORUHA(オルハ)」 うらじょグルメ(32) ガッツリにもヘルシーにも対応、イチオシは…
  2. あつまれ!うんどう公園 シニアスペシャルDAY あつまれ!うんどう公園 シニアスペシャルDAY
  3. 宿泊型リアル謎解きゲーム "アハ体験" しよう! 宿泊型リアル謎解きゲーム “アハ体験” …
  4. 東京ディズニーリゾート 「ディズニーリゾートライン」開業20周年 東京ディズニーリゾート 「ディズニーリゾートライン」開業20周年…
  5. 年頭のご挨拶 浦安市市長 内田悦嗣 更なるステップアップに向けた足元を固める 年頭のご挨拶 浦安市市長 内田悦嗣 更なるステップアップに向けた…
  6. 年頭のご挨拶 浦安市議会議長 宝 新 この難局を市・事業所・市民が一丸で乗り越える 年頭のご挨拶 浦安市議会議長 宝 新 この難局を市・事業所・市民…
  7. 浦安震災アーカイブ、ハーバード大と連携 浦安震災アーカイブ、ハーバード大と連携
  8. 市斎場増築棟が完成 10月中旬から運用開始 市斎場増築棟が完成 10月中旬から運用開始

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP