行政

市の全施設をLED照明に 40億円かけ10余年で

 浦安が “明るく” なる―。浦安市は市の全施設を長寿命で明るいLED(発光ダイオード)照明に切り替える作業を始めた。市役所、図書館、博物館、福祉センターから公衆トイレまで約500施設のうちLED照明を採用しているのは約10%。残り90%に40億円かけて2030年までにLED化したいとしている。

図書館猫実分館

LED照明で明るくなった図書館猫実分館

 市の施設でLED照明を採用している象徴的な建物は2年前に完成した市庁舎。10階建て庁舎すべてがLED照明で、旧庁舎に比べ、ぐっと明るくなった。

 最近、LED照明に切り替わり、評判なのが中央公民館と併設の図書館猫実分館。老朽化に伴い、昨年10月から1~4階まで全館改修工事を行い、7月17日、リニューアルオープンした。利用者から「見違えるように明るくなった」と、見学者も多いという。
 2年前に大規模改修した富岡公民館も全照明がLEDに。2階大会議室で原則週1回、卓球を練習しているグループ、ジョイフルの山下やす子さんは「リニューアル前と比べ、ボールがよく見えるようになった。明るくなったのは目にもいいようで、腕前も上達したのかな…」。
 公民館7館のうち美浜と高洲の2館を除いて、5館はLEDを採用。中央図書館はまだLED化されていないが、12月から大規模改修に入るので、照明はLEDに切り替わる。郷土博物館、老人福祉センターなど多くの施設にはまだ導入されてない。

 国の地球温暖化対策計画では「LED等の高効率照明が2030年までに百パーセント普及することを目指す」方針。導入方法には庁舎の新築・改修時には「原則としてLED照明を導入する」とある。
 市は最近の施設の新築・改修時にはこの方針に従ってLED照明化を採用、これから本格的に進める。まず、市の施設の現状を把握、導入方法、採用する施設の順番などを検討し、具体化していく。

広告画像

関連記事

  1. 浦安魚市場が閉場 浦安魚市場が閉場
  2. 東京オリンピック スロバキア代表陸上チームと 浦安市が覚書き締結式 東京オリンピック スロバキア代表陸上チームと 浦安市が覚書き締結…
  3. 東京ディズニーリゾート トイ・ストーリーホテル おたのしみムービー 第1弾を公開 東京ディズニーリゾート トイ・ストーリーホテル おたのしみムービ…
  4. 浦安市地域対抗綱引き大会 参加者募集中 心を1つに綱を引け! 浦安市地域対抗綱引き大会 参加者募集中 心を1つに綱を引け!
  5. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化…
  6. 浦安市、特別職給与、 議員報酬削減 浦安市、特別職給与、 議員報酬削減
  7. 愛犬をジャンプアップ 災害救助犬・訪問活動犬に 愛犬をジャンプアップ 災害救助犬・訪問活動犬に
  8. 今年は雨のち晴 ウラフェス大盛況 今年は雨のち晴 ウラフェス大盛況

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP