復興・防災

浦安震災アーカイブ、ハーバード大と連携

 浦安市と米ハーバード大学のエドウィン・O・ライシャワー日本研究所日本災害DIGITALアーカイブ(JDA)が6月7日、「震災アーカイブ」の連携、協力で覚書を締結した。内田悦嗣市長、JDAのアンドルー・ゴードン氏、東北大学の柴山明寛准教授らが出席した=写真。

「震災アーカイブ」の連携、協力で覚書を締結

JDAのデータ検索、閲覧可能に

 この提携で、東日本大震災の記録を電子化して保存している浦安震災アーカイブと、JDAのデータがインターネットで検索、閲覧できるようになる。

 JDAと東北大学災害科学国際研究所「みちのく震録伝」は共同で災害の記録、保存を進めてきた。このパートナーとして、みちのく震録伝、国会図書館、日赤、NHK、東日本大震災アーカイブスFukushimaなどが連携、データにアクセスできる。今回の提携で浦安震災アーカイブもこのパートナーに参加する。

 浦安震災アーカイブは市立中央図書館が管理、運営。大震災の被害状況写真、動画、当時の体験談などのデータ、数万件を記録、保存、公開している。市や中央図書館のホームページからアクセスできる。
 利用状況はスタートした平成27年度は8万5068件だったが、28年度は6万8312件、29年度は1万2166件に大幅ダウン。

    ◇

 ライシャワー(1910~1990)氏は東京生まれの親日家。ハーバード大学教授から駐日米大使に就任(1961~66)。夫人のハルさんは明治の元勲、松方正義氏の孫で「武士と絹」などの著書がある。

広告画像

関連記事

  1. 『新版 新しい世界史の授業』発刊 小橋正敏先生も執筆 『新版 新しい世界史の授業』発刊 小橋正敏先生も執筆
  2. 剣道県高校新人大会 東海大浦安・男子が10回目の優勝 東京学館浦安・女子が初優勝 剣道県高校新人大会 東海大浦安・男子が10回目の優勝 東京学館浦…
  3. 災害時にも個室空間を 市が簡易間仕切り供給協定 災害時にも個室空間を 市が簡易間仕切り供給協定
  4. 見中に帰ろう大同窓会!! ふたたび 見中に帰ろう大同窓会!! ふたたび
  5. ライオンズクエストワークショップ 笑顔あふれるクラスを 小・中学校の教師ら約30人参加 ライオンズクエストワークショップ 笑顔あふれるクラスを 小・中学…
  6. 平成30年度スポーツ、文化・芸術 表彰式 平成30年度 スポーツ、文化・芸術 表彰式
  7. 焼き玉エンジン始動 市郷土博屋外展示場 焼き玉エンジン始動 市郷土博屋外展示場
  8. 浦安高校が明海大学と連携協定締結 浦安高校が明海大学と連携協定締結

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP