経済

心ときめく食事と音楽のコラボ「レ・フレール ランチコンサート」浦安ブライトンホテル東京ベイ

 浦安ブライトンホテル東京ベイは7月11日、開業30周年を迎えた。その節目の年に、ランチやディナーとコンサートを組み合わせたイベントを続々と開催している。

 7月17日には、斎藤守也(もりや)さん、斎藤圭土(けいと)さんの兄弟によるピアノデュオ「レ・フレール」のコンサート、9月8日には、バイオリン演奏のアーティスト、NAOTOさんのライブが行われた。

 「レ・フレール」のコンサートは、ランチコースとのコラボだった。まずは食事から。

メインの「仔牛のローストブランケット風」と「スズキのノワゼットヴェノワーズ」
彩りも美しいオードブル

 華やかにセッティングされたテーブルに、スパークリングワインがサーブされる。オードブル、スープが運ばれ、メインディッシュが登場。「仔牛のローストブランケット風」は、巻き付けたベーコンの旨味を、厚みのある牛肉にじっくりとしみこませた逸品だ。驚くほどしっとりとして、柔らかい。低温で時間をかけてローストするという。「スズキのノワゼットヴェノワーズ」は、トマトベースのソースが添えられ、見た目も味わいも爽やかだ。

飛翔するイーグルが描かれたデザートプレート

 デザートプレートには、鷲が描かれている。これは、「レ・フレール」の演目に「Eagle」という曲が入っているからだ。シェフはいつも、コンサートにちなんだ料理を考案し、当日限りの内容だそうだ。

 食事を堪能した後、会場は暗転し、いよいよコンサート。

 「レ・フレール」は、1台のピアノを2人で弾くピアノデュオだが、その楽曲とプレイスタイルは、とても独創的だ。たとえば、「SAMURAI Funny」という曲では、ピアノから琴のような音を響かせる。2人のうちの1人が絶妙にピアノの弦を押さえることで、和の弦楽器のような音を出している。

 「スペイン舞曲」では、ピアノ1台の上を4本の手が飛び交い、異国情緒たっぷりに、迫力満点の演奏が繰り広げられた。

 アンコールでは「ディズニー・メドレー」が演奏された。兄の守也さんが両手を大きく上げて手拍子を始めると、観客もそれに合わせて手拍子をする。幸福感に包まれたコンサートだった。

広告画像

関連記事

  1. 第42回市美術展を開催 4部門 201点を展示 第42回市美術展を開催 4部門 201点を展示
  2. 浦安ブライトンホテル東京ベイ バルーンとフラワー2種類のオプションプラン客室が誕生 浦安ブライトンホテル東京ベイ バルーンとフラワー2種類のオプショ…
  3. 松戸と吉祥寺から TDR直行バス運行開始 松戸と吉祥寺から TDR直行バス運行開始
  4. 2人から乗船可能 屋形船の定期運行を開始 2人から乗船可能 屋形船の定期運行を開始
  5. うらやすの人(62) 市民グループ「ルフラン」代表 田中恭子さん (53) うらやすの人(62) 市民グループ「ルフラン」代表 田中恭子さ…
  6. 第22回 浦安市民まつり開催 訪れた市民などで賑う 第22回 浦安市民まつり開催 訪れた市民などで賑う
  7. カラフル&キュートなハロウィーン・スイーツ・ブッフェ グランドニッコー東京ベイ舞浜 カラフル&キュートなハロウィーン・スイーツ・ブッフェ グランドニ…
  8. 商工会議所が役員改選 新会頭に熊川賢司氏を選出 商工会議所が役員改選 新会頭に熊川賢司氏を選出

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」 WAVE101市民ギャラリーに多くの市民が訪れる

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP