行政

日本国の未来は(48) 選挙は国民の義務 富士屋商事社長 志田健司

 選挙は国民の義務―と、口すっぱく教えられました。言う方は簡単です。大体、大事な選挙を「1週間で答えを出して、投票してください」とは、私に言わせれば強引だと思います。投票する方にも投票責任があります。清き一票。立候補者は本当にそんな事を思っているのでしょうか?不思議でなりません。

富士屋商事社長 志田健司
富士屋商事社長 志田健司

 どんな政治家でも最初の勢い、考えは素晴らしいものを持っていると思います。しかし、当選してから色々な壁にぶち当たるのでしょうか。最初の志が、気がついたら何処かに飛んで行ってしまうのでしょう。特に国会議員の皆さんには、初志貫徹をしたら周りの議員からとんでもないシッペ返しが来るのでしょう。気がついたら他議員のかやの外の状態です。

 ベテラン議員になると、自分は落選しないと思い込み選挙区に帰りません。選挙区では、奥方やお手伝いの有力者が街宣車に乗っています。先日の補欠選挙で、特にそう感じました。

 大体、金の問題で議員ははじかれています。以前に投票した者としては、選ぶのにも責任があると言いたいです。選挙看板一つで選ぶからこうなるのでしょう。

 SNSでの活動が時代の流れであることは理解していますが、いまだに問題投票する人がいます。例えばあの人が当選すれば仕事になるとか、全ての意味で有利になるとか、得するとか。

 これは当選する方も、させる方も、改めなくてはなりません。選挙期間は短いですが、選ぶ方も人から頼まれたとかではなく、少しでも選ぶ責任と権利を理解したうえで、選挙に参加して欲しいですね。

広告画像

関連記事

  1. 初詣 今年こそ良い年でありますように 初詣 今年こそ良い年でありますように
  2. オリエンタルランド 入場者制限など延長 オリエンタルランド 入場者制限など延長
  3. 夏の宵を楽しむ 浦安市納涼盆踊り大会 臨時バスも運行、新浦安方面の住民も参加 夏の宵を楽しむ 浦安市納涼盆踊り大会 臨時バスも運行、新浦安方面…
  4. 防災と美観上から 無電柱化動き出す 防災と美観上から 無電柱化動き出す
  5. こだわりスイーツに 旬の素材のセイボリー ヒルトン東京ベイ こだわりスイーツに 旬の素材のセイボリー ヒルトン東京ベイ
  6. プレミアム商品券 受付開始 1万円で1万2千円分買える 『プレミアム商品券』 受付開始
  7. 浦安市が東京藝術大学と連携して「浦安アートプロジェクト」を開始 浦安市が東京藝術大学と連携して「浦安アートプロジェクト」を開始
  8. バラエティ豊かなチョコレートギフトが登場 イクスピアリ バラエティ豊かなチョコレートギフトが登場 イクスピアリ

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP