行政

日本国の未来は(48) 選挙は国民の義務 富士屋商事社長 志田健司

 選挙は国民の義務―と、口すっぱく教えられました。言う方は簡単です。大体、大事な選挙を「1週間で答えを出して、投票してください」とは、私に言わせれば強引だと思います。投票する方にも投票責任があります。清き一票。立候補者は本当にそんな事を思っているのでしょうか?不思議でなりません。

富士屋商事社長 志田健司
富士屋商事社長 志田健司

 どんな政治家でも最初の勢い、考えは素晴らしいものを持っていると思います。しかし、当選してから色々な壁にぶち当たるのでしょうか。最初の志が、気がついたら何処かに飛んで行ってしまうのでしょう。特に国会議員の皆さんには、初志貫徹をしたら周りの議員からとんでもないシッペ返しが来るのでしょう。気がついたら他議員のかやの外の状態です。

 ベテラン議員になると、自分は落選しないと思い込み選挙区に帰りません。選挙区では、奥方やお手伝いの有力者が街宣車に乗っています。先日の補欠選挙で、特にそう感じました。

 大体、金の問題で議員ははじかれています。以前に投票した者としては、選ぶのにも責任があると言いたいです。選挙看板一つで選ぶからこうなるのでしょう。

 SNSでの活動が時代の流れであることは理解していますが、いまだに問題投票する人がいます。例えばあの人が当選すれば仕事になるとか、全ての意味で有利になるとか、得するとか。

 これは当選する方も、させる方も、改めなくてはなりません。選挙期間は短いですが、選ぶ方も人から頼まれたとかではなく、少しでも選ぶ責任と権利を理解したうえで、選挙に参加して欲しいですね。

広告画像

関連記事

  1. 庁舎入口前に大時計を寄贈 浦安ライオンズクラブ創立50周年記念 庁舎入口前に大時計を寄贈 浦安ライオンズクラブ創立50周年記念
  2. 振込詐欺防止 次々に成果 80代女性1千万円引出し防ぐ 振込詐欺防止 次々に成果 80代女性1千万円引出し防ぐ
  3. バラエティ豊かなチョコレートギフトが登場 イクスピアリ バラエティ豊かなチョコレートギフトが登場 イクスピアリ
  4. 東京ディズニーリゾートが 楽しいクリスマスイベント 12月25日まで開催 東京ディズニーリゾートが 楽しいクリスマスイベント 12月25日…
  5. アマチュア室内楽フェスタ in うらやす 参加グループ募集! アマチュア室内楽フェスタ in うらやす 参加グループ募集!
  6. 浦安魚市場 半世紀の歴史に幕!? 市議会で明らかに 浦安魚市場 半世紀の歴史に幕!? 市議会で明らかに
  7. 東京外環道 三郷南IC-高谷JCT が 6/2開通 東京外環道 三郷南IC-高谷JCT が 6/2開通
  8. 令和2年の正月 令和2年の正月

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP