文化

市内を舞台にしたドキュメンタリー映像作品 浦安市と東京芸術大学連携アートプロジェクト

 浦安市と東京芸術大学が連携した浦安アートプロジェクトの一環として、市内を舞台にしたドキュメンタリー映像作品の上映トークイベントが2月19日、浦安市民プラザで行われた。

上映トークイベント

 東京芸術大学の学生と社会人の人材育成プロジェクトDOOR受講生が、「水」をテーマに市内で撮影・取材を行った映像作品4本が上映された。

 各作品を上映後、東京芸術大学非常勤講師、森内康博氏と映像作家、歌川達人氏が制作チームとともに、それぞれの作品をめぐって語り合った。

作品を語り合う

 「浦安魚市場」をテーマに制作したチームは、かつて盛況を極めたと伝えられる浦安魚市場(2019年に閉場)とはどんな存在だったのかーを探るため、出店していた店主たちに取材した。

 制作チームの女性は「私たちは取材相手から『次はあの人の話を聞いたらおもしろいよ』と教えてもらい、リレー方式で取材していった」「すべての人が自分の言葉を持ち、魅力的だった」などと語った。

 制作チームの取材を受けた鮮魚店「泉銀」店主、森田釣竿さんは上映会場に駆け付けた。

 「浦安魚市場を違う角度から描いており、すごくよかった」と笑顔で話していた。

作品が展示された

 4作品は、別々の視点から浦安の風景、人、生活に迫っており、市民たちが抱く純粋な浦安愛が浮かび上がっている。会場では25日まで、作品の上映と写真などの展示が行われ、多くの市民が訪れた。

広告画像

関連記事

  1. 「見て」楽しむ ホテルを彩るクリスマスイルミネーション サンルートプラザ東京 「見て」楽しむ ホテルを彩るクリスマスイルミネーション サンルー…
  2. 「SDGsってなに? 」市民活動センターで展示 「SDGsってなに? 」市民活動センターで展示
  3. うらじょグルメ(30) ランチセットはコスパ抜群 サラダや3種盛など副菜も魅力 焼肉 新羅 うらじょグルメ(30) ランチセットはコスパ抜群 サラダや3種盛…
  4. 浦安小さな旅(17) 「大三角線を行く」 浦安小さな旅(17) 「大三角線を行く」
  5. うらじょグルメ(45) 一歩入ればハワイのリゾート「ALOHA LOUNGE」 うらじょグルメ(45) 一歩入ればハワイのリゾート「ALOHA …
  6. うらやすの人(53) 船宿吉野屋 吉野眞太朗さん(69) うらやすの人(53) 船宿吉野屋 吉野眞太朗さん(69)
  7. うらやすの人(27) うらたすみよ織工房代表 浦田純代さん うらやすの人(27): うらたすみよ織工房代表 浦田純代さん
  8. 恒例の 盆踊り・花火大会が中止 恒例の 盆踊り・花火大会が中止

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP