文化

「SDGsってなに? 」市民活動センターで展示

 市民活動センターは7月末まで、市庁舎1階の同センター内で、「SDGsってなに?」をテーマに展示を行った=写真。

 SDGsとは、「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指そう」という国際目標で、17の目標と169のターゲットから構成されている。

 展示ではSDGsの17の目標について解説し、「温暖化防止うらやす」など市民グループの活動を紹介した。

 関連して、「SDGs」をテーマとした「まちづくり講座」が9月5日午前10時から正午まで、うらやす市民大学(入船5―45―1 まちづくり活動プラザ3F)で開かれる。講師は神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部の石井雅章教授。

 定員は会場参加20名とZoom参加30名(先着順)。申し込みは電話(047・305・1721)。FAX(047・305・1722)。

広告画像

関連記事

  1. 今年も「浦安バル街」を思い思いに満喫! パンフ片手にお店巡り 今年も「浦安バル街」を思い思いに満喫! パンフ片手にお店巡り
  2. 浦安市は「盆踊り大会」と「花火大会」を中止 浦安市は「盆踊り大会」と「花火大会」を中止
  3. 1950年代の古き良きアメリカを満喫 オリエンタルホテル 東京ベイ 1950年代の古き良きアメリカを満喫 オリエンタルホテル 東京ベ…
  4. 空のF1離発着場 運動公園交通規制 「空のF1」 離発着場 総合公園交通規制 5/12〜末日
  5. 浦安ビデオクラブ 第19回手作りビデオ発表会 会員7人が作品を上映 浦安ビデオクラブ 第19回手作りビデオ発表会 会員7人が作品を上…
  6. 浦安小さな旅(10) 写真特集「舞浜周辺」よく晴れた秋に気持ちよく完歩 浦安小さな旅(10) 写真特集「舞浜周辺」よく晴れた秋に気持ち…
  7. 「国際平和デー」に「平和の鐘」鳴らす 「国際平和デー」に「平和の鐘」鳴らす
  8. お気に入りだから、捨てずに交換! 「かえっこバザール with おもちゃ病院」 お気に入りだから、捨てずに交換! 「かえっこバザール with …

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP