社会貢献

浦安市国際交流協会(UIFA)ボランティア会員 募集・活動説明会

 浦安市国際交流協会(UIFA)は2月26日午後2時から4時にかけて、新浦安駅前プラザ・マーレ2階でボランティア会員募集・活動説明会を実施する。

 内容は、今UIFAを運営しているボランティアスタッフと、新しい会員の募集だ。同協会の活動を紹介したあと、興味のある各部会のブースで話を聞くことができる。

 UIFAはこれまでの35年間、多くの国際交流事業を実施。現在は浦安市の多文化共生プランのもと、新たな歩みも始めている。

 市民たちで国際交流や多文化共生を目指して、いろいろな国の人たちが楽しんで生活できる浦安市にしましょう、と呼び掛けている。

 例えば、生きがい探しや仲間づくり、日本や外国の文化を学びたい人、いろいろな発想で浦安市を良くしていきたい人―などを歓迎している。

 2月1日から22日まで、ホームページかメールで申し込む。当日参加もできるという。まだ入会していない友人たちを誘ってきてほしい、という。ただ、コロナの状況次第では変更や中止もあるので、これらはホームページで確認する。

 なお、同協会の会員は、原則、浦安市に在住・在勤・在学の高校生以上。

広告画像

関連記事

  1. うらやすの人(35): 境川にこいのぼりを泳がせる会 長崎 康男会長(78) うらやすの人(35): 境川にこいのぼりを泳がせる会 長崎 康男…
  2. うらやすの人(38): 妻の介護体験生かし 認知症家族を勇気づける 武元弘文さん うらやすの人(38): 妻の介護体験生かし 認知症家族を勇気づけ…
  3. 明海小6年生5人が手製マスク 100枚を老人ホームにプレゼント 明海小6年生5人が手製マスク 100枚を老人ホームにプレゼント
  4. 市消防長 感謝状贈呈式 市消防長 感謝状贈呈式
  5. 浦安公園に「時計塔」を寄贈 浦安ベイロータリークラブ 浦安公園に「時計塔」を寄贈 浦安ベイロータリークラブ
  6. 浦安中央ライオンズ 30周年記念 ボッチャ大会 チーム森金が優勝 浦安中央ライオンズ 30周年記念 ボッチャ大会 チーム森金が優勝…
  7. 「パークゴルフ体験」 33人が参加して開かれた 「パークゴルフ体験」 33人が参加して開かれた
  8. アフリカの子供に楽器寄贈 NPO団体が市校長会に協力要請

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP