PR

浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「県立特別支援学校誘致、『併設型』にて令和9年開校を目標に」

「県立特別支援学校誘致、『併設型』にて令和9年開校を目標に」

毎田潤子 議員
毎田潤子 議員

 こんにちは、あけましておめでとうございます。

 令和4年度第4回定例会初日の内田市長の冒頭挨拶にて、浦安市への県立特別支援学校誘致に関する新たな発表がありました。

 市は令和2年度から誘致推進委員会を設置し、市内の学校の今後の児童生徒数推計・空き教室数の予測・統合の可能性をはじめ、学校周辺の道路状況や学校施設の特徴など、誘致に必要となる要件や環境等について検証・検討を行ってきました。

 その結果、明海南小学校と明海中学校の空き教室を活用する既存校との『併設型』であれば、千葉県の「第3次県立特別支援学校整備計画」の前期計画内に誘致が可能であるとの結論に至りました。

 整備計画の中では、受け入れ予定の障害種別は「知的障害」及び「肢体不自由」となっています。まずは小中学部を設置し、想定学校規模は概ね100人程度と見込んでいますが、小学部から高等部までを誘致するという基本的な考えに変わりはなく、高等部についても引き続き県に対し設置の要望を継続して行うとのことです。

 我が家の息子が市川の特別支援学校に通っていたということもあり、特別支援学校の市内誘致の実現は私が議員を目指したきっかけの一つでもありました。

 浦安市に特別支援学校が整備されることにより、特別な支援を必要とする児童生徒にとっての教育の場の「選択肢」が広がり、地域のより身近な場所で教育的ニーズに対応した指導や支援が受けられるようになります。

 県より示された令和9年度当初の開校目標が達成できるよう、引き続き力を尽くしてまいります。

 今年もよろしくお願い致します。


プロフィール
高洲1丁目在住。
浦安市議会議員三期目・浦安市少年野球連盟会長・浦安市ソフトボール協会相談役。明治大学公共政策大学院修了

(Facebook) https://www.facebook.com/profile.php?id=100006863416040
(毎田潤子ブログ) 〈まいだじゅんこ日記〉http://ameblo.jp/mai-junjun/

広告画像

関連記事

  1. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  2. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: スムーズなワクチン接種を
  3. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  4. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 辛丑(かのとうし)希望に繋がる年に…
  5. 西川よしずみ 議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 起業家が集うまち
  6. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 障害者の歯科治療を 浦安…
  7. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「新型コロナウィルス」 …
  8. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP