PR

千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県の実現(37)  デジタル化のメリットを享受する

デジタル化のメリットを享受する

宮坂奈緖 議員
宮坂奈緖 議員

 「県民サービスの向上」 

 新たな可能性の広がりや、ライフスタイルの大きな変化等を踏まえて、様々な事業を加速させるため、千葉県ICT利活用戦略の見直しが進んでおります。アンケート調査では、行政サービスを利用した際にICT利活用が進んでおらず、不便だと感じたものがあるかどうかの問いに対し、あると答えた方は65.4%となり、県民サービスに期待する多くのご意見を頂きました。そこで、議会質問で取り上げたところ、令和4年度より、申請件数が多い約600の行政手続について、申請様式の作成や業務フローの見直しを集中的に実施し、今後3年間でオンライン化を図ること、また納付手続についても、県民の皆様が簡単・即時に決済できるよう、キャッシュレス化を推進することとし、県民サービスの一層の向上に努めることとなりました。

 「県有施設のWi-Fi環境」 

 Wi-Fiは、東日本大震災や熊本地震等の際にも、情報伝達手段として大きな役割を果たし、災害時通信インフラとしての活用にも期待されています。千葉県103の公施設では、22施設のみしかWi-Fi整備がされておりません。ICT利活用戦略の見直しを推進する中、Wi-Fi整備は欠かせず、県のWi-Fi整備・運用方針を作成し、皆様が利用する施設や窓口のある出先機関等にWi-Fi整備を行い、利便性向上に努めるべきと考えます。施設特性を考慮しつつ、必要な施設にWi-Fi整備を行い、効果的なサービスへとつながるように、今後も後押しをしてまいります。

————————————
(プロフィール)
衆議院議員秘書を経て浦安市議会議員3期12年。自由民主党千葉県支部連合会女性局長。
浦安ライオンズクラブ。浦安市華道協会。
平成31年4月の千葉県議会議員選挙にて当選、現在2期目。

広告画像

関連記事

  1. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  2. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 公共空間での 犯罪発生抑…
  3. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 交通インフラの充実と3駅周辺の環境…
  4. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「県立特別支援学校の早期…
  5. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 新町地域に、新しい郵便局…
  6. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 子どものワクチン接種 「…
  7. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  8. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに アフターコロナに向けた「…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP