行政

3回目接種の加速に期待 浦安市ワクチン接種センター開設

 浦安市は2月19日、「浦安市ワクチン接種センター」(日の出4丁目1番1号 ※日の出公民館隣)を開設した。12月に着工し2月16日に完成したばかりの同施設だが、3回目接種の加速を図るため、予定を繰り上げての接種開始となった。

受付から経過観察までスムーズな流れ

 会場内は明るく、待機場のほか、全体のソーシャルディスタンスはもちろん、動線がわかりやすいレイアウトだ。スタッフも多く配置されており、安心感のある雰囲気。2つの予診室と4つの接種室があり、そのうちの1つでは、1・2回目の接種後に不安のあった接種者等が横になって接種し、そのまま待機できる対応が可能となっている。

 この日、接種に訪れていた男性は、帰省した際、高齢の親との対面などに備え、自分や周囲の人のためにも接種が必要と感じたとのこと。 

「接種時に腕を出すことを想定して薄着で来ましたが、室内が暖かくて良かった」と話していた。

接種センターを訪れた内田市長

 視察に訪れた内田市長は「接種センターは既存施設での接種とは違い、接種目的以外の、多くの人と行き交う不安を避けられ、それにより既存の施設を利用する人の〝日常〟を止めてしまうこともありません。利用しやすいことで、接種の促進に繋がれば」と、早期かつ効果的な利用を呼びかけた。

 同接種センターでは当面、1日あたり300人の接種を行い、その後はワクチン供給量などを見極めながら接種人数を増やしていく予定だ。

◆浦安市ワクチン接種センター開設日時:2月19日からの毎週火・水・木・土・日曜、9時45分~12時15分・13時45分~16時

広告画像

関連記事

  1. 浦安市が東京藝術大学と連携して「浦安アートプロジェクト」を開始 浦安市が東京藝術大学と連携して「浦安アートプロジェクト」を開始
  2. 市の全施設をLED照明に 40億円かけ10余年で 市の全施設をLED照明に 40億円かけ10余年で
  3. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第79話:オミクロン株とデルタ株の特徴を…
  4. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第70話:COVID-19に対する新しい…
  5. "スポーツの秋" 総合体育館 9月の催し “スポーツの秋” 総合体育館 9月の催し…
  6. 「ゆるキャラ総選挙」 郷土博物館の キャラクター『あっさり君』が当選 「ゆるキャラ総選挙」 郷土博物館の キャラクター『あっさり君』が…
  7. Dr.竜の「診察ノート」 Dr.竜の「診察ノー卜」第21話: 健康長寿を目指し 尿酸値を…
  8. オリンピック・パラリンピック育成選手指定証授与式 夢に向かうアスリートを激励 オリンピック・パラリンピック育成選手指定証授与式 夢に向かうアス…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP