教育

貸し出し6000万冊を突破 浦安市立図書館

さらに利用しやすい環境を目指す

 浦安市立図書館(曽木聡子館長)の貸し出し冊数が累計6000万冊を突破した。猫実の中央図書館で6月12日、6000万冊目を借りた当代島の長谷川智也君(5)に、内田悦嗣市長から記念の乗り物図鑑が贈られた。

6000万冊目を借り、内田悦嗣市長から記念の乗り物図鑑が贈られた長谷川智也君

 市立図書館は1983年3月1日に開館した。38年2か月後の4月28日午後、智也君が猫実分館で借りた乗り物絵本「いそげ!きゅうきゅうしゃ」が、ちょうど6000万冊目。人口約17万人の浦安市と同規模の都市の公立図書館の場合、6000万冊達成は50年程度とされている。浦安市をこれより10年以上早いペース。市民の読書熱が実証された快挙だ。

 両親の長谷川康久さん(48)、亜里沙さん(43)と中央図書館を訪れた智也君は「これからも本を読んでいきたい」。康久さんも智也君と同じ本好きで、市立図書館を利用して育ったと言い、「6000万冊のうち、500冊ほどは自分が借りた分です」と笑顔。亜里沙さんは「(智也君が)本を読み続ける人になってほしい」と話した。

貸し出しが6000万冊を突破した市立図書館の中央図書館

 市立図書館は中央図書館と7分館があり、蔵書数は109万5738冊(2020年度末)。昨年度は新型コロナ禍による休館などがあったが、126万8924冊の貸し出しがあった。

 一般書以外に専門書の充実も市立図書館の自慢で、曽木館長は「さらに利用しやすい図書館を目指す。多くの人に利用してほしい」と話している。

広告画像

関連記事

  1. スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」開催 東京ディズニーリゾート スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」開催 東京ディズニ…
  2. ジャパン・グレートビア・アワーズ2020  舞浜の地ビールがゴールドメダル ジャパン・グレートビア・アワーズ2020  舞浜の地ビールがゴー…
  3. 食べよう、話そう、遊ぼうー こども食堂浦安始まる 食べよう、話そう、遊ぼうー こども食堂浦安始まる
  4. 初夏にふさわしい色鮮やかな スイーツ&セイボリー ヒルトン東京ベイ 初夏にふさわしい色鮮やかな スイーツ&セイボリー ヒルトン東京ベ…
  5. 撮って&食べて美味しい ハロウィーンスイーツ&ベーカリー シェラトン・グランデ・ トーキョーベイ 撮って&食べて美味しい ハロウィーンスイーツ&ベーカリー シェラ…
  6. ライオンズクラブがコンサート開催 ライオンズクラブがコンサート開催
  7. うらやすの人(16): 戦前~戦後の「浦安の造船史」宇田川信治さん(85) うらやすの人(16): 戦前~戦後の「浦安の造船史」 宇田川信…
  8. 浦安JCが講演会 「リーダーに必要な条件」 浦安JCが講演会 「リーダーに必要な条件」伝説の山元氏登場

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP