経済

日本国の未来は(19) 大丈夫? 国の借金は国民の負担 富士屋商事社長 志田健司

 再度出された緊急事態宣言。前回の宣言より、国民が受けた恩恵で分かりやすいのは ▽アベノマスク ▽国民全体の10万円の給付金 ▽持続加給金100万円~200万円の企業に3000万円の無利息の資金融資。そして今回は、飲食店に約1日6万円、最大180万円の協力金です。これは国からだけですが、県や市からも別に出ることになりました。

富士屋商事社長 志田健司
富士屋商事社長 志田健司

 問題は、これが国の前借りだということです。全て将来、国民の税金となります。さらに将来貸し倒れ企業も出てくることでしょう。大変な金額です。これらの貸し倒れや倒産、破産者等の企業や個人の負担を、残る国民が引き受けるのです。

 この新型コロナ禍での株価の異常な値上がりは、必ずシッペ返しが来ます。コロナが終息した時の国民の負担は大変です。給付金も大事ですが、上手に運営を求めたいのが本音です。

 もちろん国民全てが満足することはないでしょう。去年の春に始まった不要不急の外出禁止、県をまたぐ往来の自粛、感染者が多くなりかけた状態でスタートしたGoToキャンペーン、そしてGoToイートは何だったのでしょうか? 出入国も一部緩和しました。去年までの経済維持ならば、リモートでの取引で十分まかなえるのではないでしょうか?

 もちろん目先だけの判断や陰の有力者の意見は国民目線ではありません。国民の命を守る政府としていかがなものでしょうか? 昔から “二兎と追うものは一兎も得ず” と教わってきました。どうか政府には、選挙のことや、しがらみをなくして、国民目線で運営して欲しいものです。

広告画像

関連記事

  1. 浦安市が独自の経済対策実施 浦安市が独自の経済対策実施
  2. 明るい笑顔と活気あふれる日常がここに! 「新浦安マルシェ」が再開 明るい笑顔と活気あふれる日常がここに! 「新浦安マルシェ」が再開…
  3. 海を眺めながら夏満喫 トロピカルフェア開催 東京ベイ東急ホテル 海を眺めながら夏満喫 トロピカルフェア開催 東京ベイ東急ホテル
  4. 商工会議所 賀詞交歓会を開催 商工会議所 賀詞交歓会を開催
  5. ハワイアンメニューの数々を心ゆくまで シェラトン・グランデ・トーキョーベイ ハワイアンメニューの数々を心ゆくまで シェラトン・グランデ・トー…
  6. シード・学館浦安に期待 高校野球開幕 シード・学館浦安に期待 高校野球開幕 浦安、東海大 浦安、浦安南…
  7. 東京ベイ東急ホテル 10月15日、営業再開 東京ベイ東急ホテル 10月15日、営業再開
  8. うらやすの人(45) 日本ルイ・アームストロング協会会長 外山喜雄さん(74) うらやすの人(45) 日本ルイ・アームストロング協会会長 外山喜…

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP