経済

文化や伝統に触れる格別なひととき「雅の会」 ~浦安ブライトンホテル東京ベイ

 浦安ブライトンホテル東京ベイでは7月12日、「雅の会」の一環として「こぎん刺し」の体験レッスンが行われた。「雅の会」とは、「美」と「学び」をテーマに、「雅なおとな時間」を過ごせるイベントだ。

料理長は特に、出汁にこだわりがあるという

 津軽地方で生まれた刺し子、こぎん刺し。麻布、綿糸が用いられ、200以上の幾何学模様が施される。レッスンでは、初めての人でも作りやすい3種類から好きな模様を選んだ。指導は、こぎん刺しアーティストの近藤静香先生。太い綿糸を針穴に通すコツや、きれいに仕上げるためには一段刺し終えたら必ず糸こきをすることなどを、丁寧に教えてくれた。

 縦横に織られた麻布に、目を数えながら針を通していく細かな作業に、いつの間にか没頭していた。ふと目を上げると、会場「京懐石・螢」の窓の外に、和風にしつらえた縁先の緑が見える。日常とは違う時間が流れていた。

参加者が作ったこぎん刺し

 体験レッスンの後は、懐石料理「献けん招じょう点心」をいただきながら先生とともに食事会。目にも鮮やかなスペシャルカクテルをはじめ、乾杯ドリンクを選ぶことができる。先付けに始まり、お椀、箱盛り、甘味までそろう本格的な懐石料理は、一つずつが上品な味わいだ。

 「雅の会」は、体験内容を変えながら、定期的に開催。9月13日(火)は、私服で座ってできるヨガ体験だ。10月以降も、茶道など、佳き大人として身に付けておきたいたしなみの体験が予定されている。

= = = = =

「雅の会」◆会場=浦安ブライトンホテル東京ベイ1階「京懐石・螢」
◆料金=1万円
◆時間=12時~体験レッスン、13時30分~食事会

【ヨガ】◆日にち=9月13日(火)
◆定員=各10名
◆講師=パーソナルビューティーセラピスト・福貴田純子先生

【茶道】◆日にち=10月18日(火)、11月8日(火)
◆定員=各8名
◆講師=茶道裏千家・福島美千代先生

◆予約・問い合わせ=047・350・9093※開催日2日前の17時までに要予約

広告画像

関連記事

  1. 浦安市市制施行40周年・千葉県誕生150周年記念式典開催 浦安市市制施行40周年・千葉県誕生150周年記念式典開催 華やか…
  2. 雅なおとな時間「雅の会」椅子に座ってできるヨガ体験 〜浦安ブライトンホテル東京ベイ〜 雅なおとな時間「雅の会」椅子に座ってできるヨガ体験 〜浦安ブライ…
  3. 富士屋商事社長 志田 健司 日本国の未来は(11) 内田浦安市長へ 市民の命お守り下さい 富…
  4. 第14回セーフティーコンサート 浦安市とNPO浦安防犯ネット共催 第14回セーフティーコンサート
    浦安市とNPO浦安防犯ネッ…
  5. 浦安魚市場が今春閉場 最後の年末大売出しが盛況 浦安魚市場が今春閉場 最後の年末大売出しが盛況
  6. 清瀧神社 「施設整備」の協力呼びかけ 清瀧神社「施設整備」の協力呼びかけ
  7. 2024年春、東京ディズニーシーに「ファンタジースプリングス」 がオープン! 2024年春、東京ディズニーシーに「ファンタジースプリングス」 …
  8. 花嫁花婿を運ぶ令和最初の「嫁入り舟」境川に浮ぶ 花嫁花婿を運ぶ令和最初の「嫁入り舟」境川に浮ぶ

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP