経済

文化や伝統に触れる格別なひととき「雅の会」 ~浦安ブライトンホテル東京ベイ

 浦安ブライトンホテル東京ベイでは7月12日、「雅の会」の一環として「こぎん刺し」の体験レッスンが行われた。「雅の会」とは、「美」と「学び」をテーマに、「雅なおとな時間」を過ごせるイベントだ。

料理長は特に、出汁にこだわりがあるという

 津軽地方で生まれた刺し子、こぎん刺し。麻布、綿糸が用いられ、200以上の幾何学模様が施される。レッスンでは、初めての人でも作りやすい3種類から好きな模様を選んだ。指導は、こぎん刺しアーティストの近藤静香先生。太い綿糸を針穴に通すコツや、きれいに仕上げるためには一段刺し終えたら必ず糸こきをすることなどを、丁寧に教えてくれた。

 縦横に織られた麻布に、目を数えながら針を通していく細かな作業に、いつの間にか没頭していた。ふと目を上げると、会場「京懐石・螢」の窓の外に、和風にしつらえた縁先の緑が見える。日常とは違う時間が流れていた。

参加者が作ったこぎん刺し

 体験レッスンの後は、懐石料理「献けん招じょう点心」をいただきながら先生とともに食事会。目にも鮮やかなスペシャルカクテルをはじめ、乾杯ドリンクを選ぶことができる。先付けに始まり、お椀、箱盛り、甘味までそろう本格的な懐石料理は、一つずつが上品な味わいだ。

 「雅の会」は、体験内容を変えながら、定期的に開催。9月13日(火)は、私服で座ってできるヨガ体験だ。10月以降も、茶道など、佳き大人として身に付けておきたいたしなみの体験が予定されている。

= = = = =

「雅の会」◆会場=浦安ブライトンホテル東京ベイ1階「京懐石・螢」
◆料金=1万円
◆時間=12時~体験レッスン、13時30分~食事会

【ヨガ】◆日にち=9月13日(火)
◆定員=各10名
◆講師=パーソナルビューティーセラピスト・福貴田純子先生

【茶道】◆日にち=10月18日(火)、11月8日(火)
◆定員=各8名
◆講師=茶道裏千家・福島美千代先生

◆予約・問い合わせ=047・350・9093※開催日2日前の17時までに要予約

広告画像

関連記事

  1. COUNTRY CART 個性豊かな6店舗が仲間入り! イクスピアリ COUNTRY CART 個性豊かな6店舗が仲間入り! イクスピ…
  2. 豊受神社 秋祭り 浦安の伝統芸能が披露される 豊受神社 秋祭り 浦安の伝統芸能が披露される
  3. 三番瀬海岸親水施設が完成 オープニングセレモニーを開催 三番瀬海岸親水施設が完成 オープニングセレモニーを開催
  4. 明海大学生たちのワイン造り ブドウ育成やラベル考案など、一連を学生が担当 明海大学生たちのワイン造り ブドウ育成やラベル考案など、一連を学…
  5. 浦安市成人式 二十歳の集い 威風堂々〜共に、明日へ、力強く。〜 浦安市成人式 二十歳の集い 威風堂々〜共に、明日へ、力強く。〜
  6. 人形を使った遺体取扱訓練 首都直下型で震度7想定 人形を使った遺体取扱訓練 首都直下型で震度7想定
  7. 東京ディズニーリゾート 待ち望んでいた!イベント再会 〜11月からはクリスマス一色に〜 東京ディズニーリゾート 待ち望んでいた!イベント再開 〜11月か…
  8. 「浦安アートプロジェクト」ワークショップ開催 ポンプ場から未来を創造しよう―新しい姿に変容させる 「浦安アートプロジェクト」ワークショップ開催
    ポンプ場から…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP