経済

うらやすの人(51) 浦安商工会議所新会頭 熊川賢司さん(59)

成熟期に入った浦安にとって 商工業の活性化が必要

 今秋、熊川賢司さん(59)は浦安商工会議所の新会頭に選任された。

 「同じ世代や下の世代に『やってくれないか』といわれ、推薦された。最初は固辞した。だが、成熟期に入った浦安にとって、商工業の活性化が必要と考え、決心した」と語る。

 任期は3年間だ。浦安の地域経済の発展に向けて舵取りを担う。

 「内田悦嗣市長とは懇意です。行政と力を合わせてやっていきたい」

 限られた予算とマンパワーの中で、「選択と集中」の原則に基づき、取り組むべき事業の優先順位を明確にする方針だ。

 「自分ひとりでは決められない。会員、役員、職員とともに変えるべきところと、変えざるべきところを考える。10年後を見据えたビジョンを作り、しっかりと舵取りをしていきたい」と語る。

 浦安商工会議所は創業支援セミナーに力を注いでいる。今季は11月から12月にかけて4日間コース。定員は30人だが、多くの応募があったという。セミナーでは若者からシニア世代までが経営者の心構え、目標管理、ビジネスプランの基礎、人材育成、販路拡大などを学ぶ。これまでに300人以上が受講し、起業した人も多くいる。

 「新しい起業家を支援する。また、事業の継承と後継者育成も大切だ。両輪として取り組んでいきたい」

 浦安商工会議所は現在、1870会員。工業、建設業、サービス業、飲食業など多彩な分野で構成されている。今後、会員を増やす方針で、2千会員を目標に掲げる。

 「そのためには『商工会議所に入ってよかった』と思われるように事業を展開していく」

 来年は東京五輪が開催される。浦安でも聖火リレーが行われる。

 「盛り上げていきたい。多くの宿泊客が浦安に来る。浦安市といっしょに何かやることがあれば・・・。みなさんといっしょに考えてみましょう」

 浦安の旧家に生まれた。熊川家14代目だ。早稲田大学理工学部を卒業後、大手企業に入社。コンピューター関連の仕事を続けた。30代で退社。浦安の不動産管理会社「ベアビル」代表取締役に就任した。

 青年時代、知人に誘われて浦安青年会議所に入り、理事長を務めた。

 「異業種の人たちと友人になれた。青年時代に築いた濃密な人間関係が人生の財産となっている」と笑顔で振り返る。

 30代~40代はゴルフに熱中した。「自分で戦略を立てる。うまくいくと面白い。また、気心の知れた仲間と全国各地をゴルフツアーするのも楽しい」と、にこやかに語る。

 歴史上の好きな人物は織田信長。好物は天ぷら。常々大切にしている言葉は「目的と手段」。袋小路に入っても、打破する力を重視する。

広告画像

関連記事

  1. うらやすの人(30): 中学総体女子柔道 52キロ級で優勝 藤城 心さん(15) うらやすの人(30): 中学総体女子柔道 52キロ級で優勝 藤城…
  2. "博多あまおう" と、航空会社の実物シートの体験! ファーストリゾート “博多あまおう” と、航空会社の実物シー…
  3. オリエンタルホテル東京ベイ 人気のプロジエクションマッピング 10月3日から「大空」のシーン加わる オリエンタルホテル東京ベイ 人気のプロジエクションマッピング 1…
  4. 好きなものを好みに合わせて「ネオ・ビストロ・ビュッフェ」2月28日(火)まで 好きなものを好みに合わせて「ネオ・ビストロ・ビュッフェ」2月28…
  5. 大好評の「カシュカシュ」ネオ・ビストロ・ビュッフェ 浦安ブライトンホテル東京ベイ 大好評の「カシュカシュ」ネオ・ビストロ・ビュッフェ 浦安ブライト…
  6. 浦安市民ミュージカル「シンデレラ」 3・11文化会館で上演 浦安市民ミュージカル「シンデレラ」 3・11文化会館で上演
  7. 東京ディズニーランド 2020年春完成の新エリア概要が明らかに 東京ディズニーランド 2020年春完成の新エリア概要が明らかに
  8. 電話de詐欺防いだ2人表彰 高橋さんは2回目 電話de詐欺防いだ2人表彰 高橋さんは2回目

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP