行政

複合福祉施設「東野パティオ」がオープン

 浦安市内の福祉関連施設を集約した東野地区複合福祉施設「東野パティオ」が完成、11月1日に全面オープンした。市が福祉の拠点として東野1の学校給食センター跡地を利用し、総工費約43億3785万円で整備。障がい者向け通所施設のほかに、グループホームを備えているのが特徴だ。

障がい者が作業に通う「通所棟」。福祉団体向けの会議室などもある

 約1万7075平方メートルの敷地に、鉄筋コンクリート4階建て延べ床面積約3968平方メートルの「通所棟」と同3階建て約2001平方メートルの「居住棟」が建つ。

 「通所棟」には、障がい者が作業に取り組む、地域活動支援センターが設けられた。横になって休憩できる畳スペースや軽スポーツコーナーもあり、交流の場としても使える。市内でも人気のパンが焼かれるパン工房が2階にあるほか、福祉団体の活動向けに貸し出される会議室や調理実習室が整備されている。

 「居住棟」には、市原市の社会福祉法人「佑啓会」が運営する定員19人のグループホームや障がいがある児童向けの放課後等デイサービス施設が作られ、市川市内にあった、一時的に養育が困難になった児童を預かる「子育て短期支援事業所」が移転した。

 「東野パティオ」の名は公募で選ばれ、スペイン語で「中庭」の意味。誰でも気楽に訪れて利用できる、中庭のような施設を目指している。

広告画像

関連記事

  1. 富士屋商事社長 志田 健司 日本国の未来は(18)マスクがいかに大事か再確認 富士屋商事社長…
  2. 久助稲荷神社大祭 カラオケ大会盛況 久助稲荷神社大祭 カラオケ大会盛況
  3. 浦安中央ライオンズ 30周年記念 ボッチャ大会 チーム森金が優勝 浦安中央ライオンズ 30周年記念 ボッチャ大会 チーム森金が優勝…
  4. ホテルの味を自分の手で 美浜南小6年生へ卒業プレゼント ホテルの味を自分の手で 美浜南小6年生へ卒業プレゼント
  5. うらじょグルメ(12) カウンターで揚げたてが 味わえる天ぷら専門店  天悟(てんさと) うらじょグルメ(12) カウンターで揚げたてが 味わえる天ぷら…
  6. 浦安市成人式が3月に延期 浦安市成人式が3月に延期 新型コロナの感染症拡大に伴う緊急事態宣…
  7. パートナーシップ宣誓制度 同性カップルに宣誓受領証交付 パートナーシップ宣誓制度 同性カップルに宣誓受領証交付
  8. 小学生にタグラグビー NZラグビーコーチが指導 小学生にタグラグビー NZラグビーコーチが指導

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP