催し物

世界の虫を間近で見よう! 食虫植物も、子供でにぎわう

交通公園展示ホール 9月初めまで開催

 緑色に化粧、黒光り、角を上げて威嚇―さまざまな生態をみせる昆虫たち。市交通公園展示ホールでの「昆虫選挙上位種と食虫植物展」が人気。珍しい昆虫や食虫植物が間近に見られるため、多くの親子連れが夏休みに訪れている。

アトラスオオカブトムシ

アトラスオオカブトムシ
全長5 ~ 11.5センチ。東南アジア全域に分布。ギリシャ神話の巨人「アトラス」から名付けられた

セアカフタマタクワガタ

セアカフタマタクワガタ
全長4~9・2センチ。インド・タイに分布。大アゴの力がとても強く、争いの時は相手を投げ飛ばすまで放さない

テキサスジャイアントビネガロン

テキサスジャイアントビネガロン
全長10センチ。アメリカに分布。サソリに似ている節足動物。酢酸を出す。ひどく匂い、頭痛を伴うことも

ウガンデシスオオツノカナブン

ウガンデシスオオツノカナブン 
全長4~9センチ。ザイール・ウガンダなどに分布。色の種類が多い。角があり、カナブンの仲間

 コーナーには、カブトムシ、クワガタなどがゲージの中をのっそり歩き回ったり、ひっくり返ったり、木の枝や葉っぱのかげに隠れたり。サソリそっくりなこわそうな昆虫もいて、ゆっくり動くと “不気味”。

 展示は昆虫30種類、食虫植物とオオルリアゲハチョウなど東南アジアのチョウ、全長17センチもある世界一大きいヘラクルスオオカブトムシなどの標本。

 スイスから浦安の実家に里帰りしている母親と子供2人は毎日のように来園。
 「子供たちが遊びやすく、展示の解説も子供目線で紹介され、わかりやすい。ハリネズミの針は体毛が硬化したものと、初めて知りました」と母親。
 「本物の昆虫がこんなにいるなんて驚いた。葉っぱに隠れている昆虫を探すのが楽しかった」(小3男子)。
 「大きなウサギがいるので見に来たら、昆虫展を開いていてラッキー。自由研究の参考になるかな」(小6女子)。

 チーフ飼育員、山川佳一さんは「温度、湿度、エサは何にするか、苦労します。夏休みに子供たちに喜んでもらえるのがうれしいですね」という。

 9月初めまで(夏休み期間中は月曜も開館)。9時~17時半、月曜日に限り動物とのふれ合いは休み。
 【問】市交通公園(でんわ047・351・4083)。

広告画像

関連記事

  1. 東京オリンピック スロバキア代表陸上チームと 浦安市が覚書き締結式 東京オリンピック スロバキア代表陸上チームと 浦安市が覚書き締結…
  2. うらじょグルメ(7) 軽くてヘルシーな季節の創作串揚げ 「はい、串揚げです。」 うらじょグルメ(7) 軽くてヘルシーな季節の創作串揚げ 「はい…
  3. 買物客で賑わう ニューコースト新浦安 買物客で賑わう ニューコースト新浦安
  4. 選び抜かれた素材のバランスが絶妙 1つ1つを味わい、マリアージュも堪能 浦安ブライトンホテル東京ベイ 選び抜かれた素材のバランスが絶妙 1つ1つを味わい、マリアージュ…
  5. ホテルの味を自分の手で 美浜南小6年生へ卒業プレゼント ホテルの味を自分の手で 美浜南小6年生へ卒業プレゼント
  6. 新ホテルが次々オープン 新浦安エリア 来夏には6ホテルが並列 新ホテルが次々オープン 新浦安エリア 来夏には6ホテルが並列
  7. 浦安小さな旅(11) 「明海」 浦安小さな旅(11) 「明海」
  8. 新フロア誕生記念 お得な宿泊プラン グランドニッコー 東京ベイ 舞浜 新フロア誕生記念 お得な宿泊プラン グランドニッコー 東京ベイ …

新着記事

  1. 新浦安駅前ライブカフェ「Mute」営業終了 最終日にジャズ演奏、感動的な夜となる
  2. 市内を舞台にしたドキュメンタリー映像作品 浦安市と東京芸術大学連携アートプロジェクト
  3. 浦安市議選説明会 27陣営が参加
  4. 浦安市青少年善行表彰
  5. 浦安D-ロックス 59対12の大差で快勝 リーグ戦前半を首位で折り返す

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP