行政

浦安市令和2年度 当初予算案を発表

 浦安市は2月14日、令和2年度当初予算案を発表した。一般会計の予算規模は前年度に比べ、4.7%減の744億円。今後のまちづくりに向けた主要な課題に対応するための施策・事業などを中心に予算編成を行った。

 主要な事業としては、東野地区複合福祉施設の老朽化に伴い、身体障がい者福祉センター、ソーシャルサポートセンター、地域福祉センターなどの機能及び、新たに地域生活支援拠点、子育て短期支援事業などの機能を備えた施設の開設に向けて工事を行う。事業費=約16億9千万円。

 入船保育園の施設老朽化に対応、保育環境の整備を行い、待機児童の解消に向けて定員増を図るため、園舎の建て替え工事を行う。事業費=約11億1千万円。美浜公民館の大規模改修工事を実施して老朽化した施設のリニューアルを行う。事業費=約3億7千万円。やなぎ通りから市役所前交差点までの無電柱化を推進するため、工事を行う。事業費=約1億9千万円。日の出・明海地区前面海岸護岸において、開放エリア拡大のため、転落防止柵、スロープ設置の実施設計と整備工事を行う。事業費=約1億6千万円。

広告画像

関連記事

  1. 浦安市が一般会計予算を大幅に減額 浦安市が一般会計予算を大幅に減額
  2. 浦安スポーツフェア 多くの市民が参加し、さわやかな汗を流す 浦安スポーツフェア 多くの市民が参加し、さわやかな汗を流す
  3. 浦安市職員の異動(令和7年4月1日付) 浦安市職員の異動(令和7年4月1日付)
  4. 東京五輪育成補助金事業 12人の選手への指定証授与式 東京五輪育成補助金事業 12人の選手への指定証授与式
  5. 浦安署長に石井氏 浦安署長に石井氏
  6. 年頭のご挨拶 浦安市市長 内田 悦嗣 人が輝き躍動するまちの実現を 年頭のご挨拶 浦安市市長 内田 悦嗣 人が輝き躍動するまちの実現…
  7. あかちゃんと安心な外出 授乳・おむつ 交換スペース 2か所増設へ あかちゃんと安心な外出 授乳・おむつ 交換スペース 2か所増設へ…
  8. 災害時帰宅困難者を 6ホテルらが受け入れ 災害時帰宅困難者を 6ホテルらが受け入れ

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP