文化

浦安市・弁天在住の 絵手紙作家 森千景さん 『石の絵手紙ロード』に永久保存

 浦安市・弁天在住の絵手紙作家、森千景さんの作品が、昨年7月、瀬戸内海の小豆島にある「石の絵手紙ロード」に永久保存された。

作品の「令和に祈りをこめて」
森千景さん
森千景さん

 小豆島は良質な石材の産地。「石の絵手紙」は幅1~2メートルの小豆島産の石に、和紙に描かれた絵手紙作品を特殊な加工法で貼り付けたものだ。

 石の絵手紙ロードは、2013年に誕生。毎年、全国から作品が集められ、現在は57点が島の各所に展示されている。その中には絵手紙創始者の小池邦夫さんやデザイナーのコシノジュンコさんの作品も。

 森さんは小豆島土庄(とのしょう)町からの依頼を受け、180センチ四方の和紙にアクリル絵の具で、約3週間かけて完成させた。作品は、愛嬌のある6体のお地蔵さんと大日如来、そして、小豆島の波と太陽をモチーフにした「令和に祈りをこめて」=写真。

 「令和の時代が平和であることを願って、希望が伝わる作品にしたかった」と森さん。この作品が展示されているのは、土庄港を降りてすぐの公園内。

 森さんは1992年から絵手紙教室を主宰し、著書も『筆遊びの絵手紙』など10 冊にのぼる。代表作は国宝の千手観音を描いた幅3・5メートルの大作で、その千手観音を本尊とする大阪・藤井寺市の葛井(ふじい)寺に寄贈している。

 浦安市内では月5回、ほかに横浜市や世田谷区でも絵手紙教室を開いている。詳しくは森さん(携帯090・9105・0849)へ。

広告画像

関連記事

  1. 2人から乗船可能 屋形船の定期運行を開始 2人から乗船可能 屋形船の定期運行を開始
  2. ディズニーシーの8番目のテーマポート 「ファンタジースプリングス」動画の中で再現 ディズニーシーの8番目のテーマポート 「ファンタジースプリングス…
  3. ネオ・ビストロ・ビュッフェは秋の装い 平日ディナーはサングリアがフリーフロー ~浦安ブライトンホテル東京ベイ ネオ・ビストロ・ビュッフェは秋の装い 平日ディナーはサングリアが…
  4. 秋恒例「浦安市民まつり」 マスクを着けて久々のイベントを楽しむ 秋恒例「浦安市民まつり」マスクを着けて久々のイベントを楽しむ
  5. 東京ディズニーランド&シーでお正月イベント 東京ディズニーランド&シーでお正月イベント
  6. 浦安市花火大会 浦安市花火大会 7月25日に
  7. 「まさか、と思ったシンデレラ」河原さん 夢はミュージカル女優 「まさか、と思ったシンデレラ」河原さん 夢はミュージカル女優
  8. うらやすの人(38): 妻の介護体験生かし 認知症家族を勇気づける 武元弘文さん うらやすの人(38): 妻の介護体験生かし 認知症家族を勇気づけ…

新着記事

  1. 気軽に楽しむオペラの世界 8月26日27日に浦安で公演 「コジ・ファン・トゥッテ」
  2. 「浦安三社例大祭」を8年ぶり開催 来年6月14~16日 待ち焦がれたパワーを神輿渡御にぶつける
  3. パーク内での滞在時間を有効に活用できる 待ち時間短縮の無償パス導入 東京ディズニーリゾート
  4. 浦安の小中学校に特別ラグビーボール寄贈
  5. 納涼盆踊り大会 浦安小校庭で開催

株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
ウクライナの平和のために奏でるショパンの名曲 ~瀬田敦子チャリティコンサート in 久我山教会~

PAGE TOP