文化

市役所前に佇む記念碑 ― 日露戦争の記憶を辿る ―

日露戦争記念 碑

新緑が美しい浦安市役所前の敷地に明るい陽光を浴びて、大きな石碑がすっくと建っている。明治時代に日本とロシアが戦った日露戦争(1904〜1905年) 記念碑だ。
日露戦争後、浦安村(当時)では日本の勝利を記念するとともに、出征軍人の武勲を後世に伝えようと記念碑を建立する機運が高まった。村議会が開かれ、建立が決定した。
3人の村会議員が、東京の乃木希典(まれすけ)陸軍大将の邸宅を訪れた。乃木大将は日露戦争で旅順要塞を攻略している。石碑題字の執筆を依頼したところ、乃木大将は快諾した。「明治三十七・八年戦役記念碑 希典書」と、したためた。
後日、村会議員がお礼に浦安名産のハマグリを持参して再訪すると、乃木大将は「国家のために尽くした人たちに報いるために執筆したのだから、受け取るわけにはいかない」と語ったと伝えられる。
記念碑は浦安尋常高等小学校に建立された。その後、中央公民館前に移されていたが、平成30年、忠霊塔に隣接する現在地に移築された。
石碑の裏面には日露戦争の戦死者、病死者、出征軍人の氏名が刻まれている。

広告画像

関連記事

  1. 「よろずや十五夜」イクスピアリにオープン 和雑貨や食品を越前和紙ボックスギフトに 「よろずや十五夜」イクスピアリにオープン 和雑貨や食品を越前和紙…
  2. 好奇心をくすぐる特別な体験 今、クライミングがアツイ! 好奇心をくすぐる特別な体験 今、クライミングがアツイ!
  3. 「浦安アートプロジェクト」ワークショップ開催 ポンプ場から未来を創造しよう―新しい姿に変容させる 「浦安アートプロジェクト」ワークショップ開催
    ポンプ場から…
  4. 「浦安春まつり」を開催 時期を遅らせ令和元年に合わせる 「浦安春まつり」を開催 時期を遅らせ令和元年に合わせる
  5. 「キャンドルナイト」で スローな夜を 「キャンドルナイト」でスローな夜を 夜空に舞う、幻想的なシャボン…
  6. 景観まちづくり賞 「ジ・アイルズ」を表彰 景観まちづくり賞 「ジ・アイルズ」を表彰
  7. 「広報うらやす」が1000号 ~「うらやす情報」の軌跡 「広報うらやす」が1000号 ~「うらやす情報」の軌跡
  8. 第7回ハピーダンス開催 第7回ハピーダンス開催

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP