教育

超楽しかった! 文化会館「バックステージツアー2018」 小中学生ら約80人が参加

最高の舞台作りに奮闘 夏休みの楽しい思い出

 「超楽しかった」―。浦安市文化会館で7月24、25の両日、同会館の舞台裏を探検する「バックステージツアー2018」が行われ、小中学生と保護者ら約80人が参加した。

 ツアーは3回に分かれて実施。24日午後の様子を紹介する。
 約20人の参加者は「キッズスタッフ体験を通して、最高の舞台を作りましょう。夏休みの自由研究のテーマにいいかも」と係員に励まされて約1100人収容の大ホールへ。

〝雪降らせ〟装置

ステージで〝雪降らせ〟装置にチャレンジ

オーケストラボックス

オーケストラボックスを体験

大ぜり

巨大なエレベーターのような舞台の“大ぜり”

照明のパワー

照明のパワーの大きさに驚く子供たち

 パフォーマー「ちゅらびすく」の舞台を鑑賞した後、ステージに上がり舞台・音響・照明係スタッフの仕事内容の説明を受けた。「こんなに舞台って広いんだ」とつぶやいた子供たちは、一人ひとりが “雪” を降らす装置に挑戦。

 ステージ最前列3列にすわったキッズたちは地下に3メートル沈み込む様子にビックリ。「オペラなどでオーケストラが演奏するスペースです」という説明に「そうなんだ」と納得した様子。

 舞台上でも長方形の大ぜり(9×3メートル)に全員が乗って6メートル降下。この装置、合唱などの際はせり上がる仕掛け。

 続いて芝居で刀剣の効果音や山びこ、エコーなどで盛り上げる音響。客席中央に設けられたパソコンなどでコントロールされた装置を前に、それぞれがマイクを握って自己紹介。その音声にエコーなどの効果音を載せられ、子供らは「おもしろい」と大喜び。

 最後はいろんな形が並んだ照明。スポットライトやムービングライトなど舞台を彩る機器を前にスタッフから「マンションの50~100軒分のパワーがある」と説明され、「すごいね」と驚いていた。

広告画像

関連記事

  1. 浦安市自治会連合会 納涼盆踊り大会 14・15日 浦安市自治会連合会 納涼盆踊り大会
  2. 浦安小さな旅(4) しおかぜ緑道 Vol.2 印象に残る情景 浦安小さな旅(4) しおかぜ緑道 Vol.2 印象に残る情景
  3. うらやすの人(37): 「道路ふれあい標語」 最優秀賞受賞 大澤佳子さん うらやすの人(37): 「道路ふれあい標語」 最優秀賞受賞 大澤…
  4. 浦安市国際交流協会 和食体験で文化交流 浦安市国際交流協会 和食体験で文化交流
  5. うらじょグルメ(38) 薪窯で焼くピッツァを熱々で「PIZZERIA ICHIROTEI(ピッツェリア イチロウテイ)」 うらじょグルメ(38) 薪窯で焼くピッツァを熱々で「PIZZER…
  6. 見中に帰ろう大同窓会!! ふたたび 見中に帰ろう大同窓会!! ふたたび
  7. ジュニア合気道に350人 米格闘技チャンネルも取材 ジュニア合気道に350人 米格闘技チャンネルも取材
  8. 祝祭にちなんだ華やかな食の祭典「メキシカンブッフェ」開催中 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 祝祭にちなんだ華やかな食の祭典「メキシカンブッフェ」開催中 シェ…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP