文化

浦安小さな旅(14) 「東野周辺」

 私たちが暮らす浦安を歩いてみよう。小さな発見があるかもしれない。今回は「東野周辺」。境川から見明川までの道を巡った。

◇境川東水門

境川東水門

 境川東水門からスタートした。いつもは車で通るが、じっくり全容を見る機会は少ない。堂々とした構えのりっぱな施設だ。川面に姿が映る。

 あけぼの歩道橋を渡る。花壇が整備されている。紫、黄、青、赤。色とりどりの花が咲く。橋の上から境川を眺める。いい景色だ。

 市役所通りを進む。きれいな並木道。東野2丁目の住宅地の角を曲がった。市営東野プールがあった。今夏は開場した。コロナ禍とあって事前申込制で人数制限したが、多くの市民が楽しんだことだろう。

 写真を撮影していると、正午の鐘の放送が流れた。

 昼時だ。東野1丁目方面に戻る。

 中華料理店「倉一廊」に入る。炒飯。激辛ニラもやし。煮玉子。そして餃子を注文。うまい。満腹。大満足。

◇公共施設

総合福祉センター

 街歩きを再開する。浦安郵便局の角を曲がる。総合福祉センター、障がい者福祉センター、そして老人福祉センターが建つ。中に入ってみよう。市民が囲碁、将棋を対局している。知人がふたりいた。声をかけられた。

「将棋指しに来たの」

―いえ、いえ。取材中です。

 思いがけないところで知人と出会うとは。浦安はほどよい規模の街と実感した。

 住宅地を進む。中央公園通りに出た。交差点を渡り、再び、市役所通りを歩く。学校内から竹刀の激しい音、若い気合が響いてくる。剣道部が稽古しているようだ。私も中学・高校時代は剣道部だった。

◇田んぼにカカシ

田んぼにカカシ

 見明川に着いた。橋の上から眺める。東野3丁目の住宅地が広がる。

 弁天ふれあいの森公園を訪れた。一角に田んぼ。カカシが立つ。市民や子どもたちが作ったという。のどかな “田園風景”。

 天は高く、青い。秋の空だ。

(塩塚 保)

広告画像

関連記事

  1. ディズニーの累計入場者8億人達成 開園から38年318日目 ディズニーの累計入場者8億人達成 開園から38年318日目
  2. 東京ディズニーシー新テーマポート ファンタジースプリングス 6月6日にいよいよ開業! 東京ディズニーシー新テーマポート ファンタジースプリングス 6月…
  3. 豊受神社 初詣で賑わう 豊受神社 初詣で賑わう
  4. 浦安点描:6500人 ベイエリア力走 浦安点描:6500人 ベイエリア力走
  5. 浦安ブライトンホテル東京ベイ 自分史動画制作 新プラン始まる 浦安ブライトンホテル東京ベイ 自分史動画制作 新プラン始まる
  6. バラエティ豊かなチョコレートギフトが登場 イクスピアリ バラエティ豊かなチョコレートギフトが登場 イクスピアリ
  7. うらじょグルメ(33) ワンちゃんと一緒に立ち寄れる散歩途中に、美味しいひと時を「ドッグカフェ ハピハピ」 うらじょグルメ(33) ワンちゃんと一緒に立ち寄れる散歩途中に、…
  8. 着服の元市税収納員を告訴、上司を処分 着服の元市税収納員を告訴、上司を処分

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP