行政

「浦安アートプロジェクト」キックオフイベント開催 市と東京芸術大学が連携し、芸術の力で浦安を活性

 浦安市は東京芸術大学と連携し、「浦安アートプロジェクト」を進めていく。そのキックオフイベントが9月3日、市民プラザで開催された。

内田市長 日比野学長が出席

 イベントには内田悦嗣市長や日比野克彦学長らが出席。多くの市民が駆け付けた。

キックオフイベント

 内田市長は「アートプロジェクトを通して、市民が浦安について考え、行動するきっかけになることを期待する。浦安を舞台にして行う様々なアートの活動を見て、感じて、体験して、楽しんでください」と語った。

日比野克彦学長

 日比野学長は「幸せだな、いいなって感じたときを思い出してみたり、明日からの自分にこんなことがあったらいいなって想像したり。心がゆらゆら、ふわふわ、わくわくするようなことが、これから始まるような気がする」と話した。

 日比野学長は壇上で作品を描き、芸術の魅力を語りかけた。

市民が白い紙で表現

 また、市民に白い紙を配布。目を閉じて、「紙の向こう側に行ってみたい」という気持ちで穴を開けてもらった。その後、回収した紙を壇上で披露した。

 「みんな(穴の開け方が)違うのがおもしろい。ひとつの表現だ」と指摘した。

 日比野学長は新潟県や香川県などで地域の特性を活かし、アートと生活をつなぐ活動を展開している。

 アートプロジェクトとして、浦安市内のポンプ施設のペインティングや、東京芸大生が浦安に入って市民らに取材。映像を編集する企画が持ち上がっている。

 若い街、浦安も少子高齢化が進みつつある。芸術の力が様々な課題解決のきっかけになるかもしれない。来年度から多彩なプロジェクトが動き出しそうだ。期待したい。

広告画像

関連記事

  1. ウインド・オーケストラ・コンサート2025 3月15日開催 20世紀最大の映画音楽作曲家 ジョン・ウィリアムズ氏の名曲を大迫力で演奏 ウインド・オーケストラ・コンサート2025 3月15日開催 20…
  2. 特別な日をより楽しむ グッズ&メニュー登場 イクスピアリ 特別な日をより楽しむ グッズ&メニュー登場 イクスピアリ
  3. ジャパン・グレートビア・アワーズ2020  舞浜の地ビールがゴールドメダル ジャパン・グレートビア・アワーズ2020  舞浜の地ビールがゴー…
  4. 千葉県とオリエンタルランドが包括連携協定締結 千葉県とオリエンタルランドが包括連携協定締結 浦安市や県内数カ所…
  5. 3月14日に告示 浦安市長選 3月14日に告示 浦安市長選
  6. うらやすの人(22): オーボエ奏者 中村大貴さん うらやすの人(22): オーボエ奏者 中村大貴さん
  7. 宿泊型リアル謎解きゲーム "アハ体験" しよう! 宿泊型リアル謎解きゲーム “アハ体験” …
  8. テーブルで体験!基本茶道~「雅の会」 浦安ブライトンホテル テーブルで体験!基本茶道~「雅の会」 浦安ブライトンホテル

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP