行政

弁天2丁目液状化対策中止 今後は道路災害復旧工事に着手

弁天2丁目液状化対策中止

浦安市は10月5日、弁天2丁目地区(45宅地)で進めていた市街地液状化対策事業について中止する方針を明らかにした。

市によると、45宅地中16宅地の地権者から工事への協力を得ることができなかった。協力を得た宅地だけで「格子状地盤改良工法」による設計が可能か、検証したが、技術的に困難と確認。事業を断念したという。住民には文書で伝えた。

弁天2丁目地区は東日本大震災で液状化による被害を受けた。市は住民に液状化対策事業を説明し、住民の合意を得た。ところが、着工を前にして一部住民から「工事リスクの説明が不十分だった」「その後、状況が変わった」などの理由で不同意が相次いだ。
内田悦嗣市長は「事業の実施を希望し、協力いただいた皆様の期待に応えることができず、申し訳なく思っている。今後、早期に道路災害復旧工事に着手する」とコメント。

液状化対策事業をめぐっては舞浜3丁目地区(393宅地)で、地中の埋設物によって工事が中断。改めて市が住民の意向確認調査をしたところ、工事継続希望は約78%にとどまった。このため浦安市は今春、工事を中止する方針を明らかにした。東野3丁目地区(33宅地)では液状化対策工事が進んでおり、来年3月完工を目指している。

広告画像

関連記事

  1. 市議会が新議長選出 市議会が新議長選出
  2. うらじょグルメ(25) 体にやさしい大豆料理が一押し 朝から心のエネルギーもチャージ 「ナカセンナリ豆花(トウファ)」 うらじょグルメ(25) 体にやさしい大豆料理が一押し 朝から心…
  3. スターツSC 9月下旬オープン 名称は「ニューコースト新浦安」 スターツSC 9月下旬オープン 名称は「ニューコースト新浦安」
  4. 今年は雨のち晴 ウラフェス大盛況 今年は雨のち晴 ウラフェス大盛況
  5. 聖火トーチ撮影会」伊能隆男さん(舞浜三丁目自治会長) 「聖火トーチ撮影会」伊能隆男さん(舞浜三丁目自治会長)
  6. 冬の夜に灯る、温かい光 URAYASUイルミネーション 冬の夜に灯る、温かい光 URAYASUイルミネーション
  7. 新フロア誕生記念 お得な宿泊プラン グランドニッコー 東京ベイ 舞浜 新フロア誕生記念 お得な宿泊プラン グランドニッコー 東京ベイ …
  8. 市民プラザがリニューアルオープン 市民プラザがリニューアルオープン

新着記事

  1. 10月12・13日 4年ぶりに浦安バル街開催
  2. 浦安在住ジャズ演奏家 外山喜雄さん率いるデキシーセインツが復活! 新浦安「浦安レビュー」でライブ再開
  3. 浦安アートプロジェクト「浦安藝大」 「風の子」を作るワークショップを開く
  4. 東京ディズニーリゾート・アンバサダー 柴田大輔さん・味方和さんに決定 約100人の応募者の中から選ばれる
  5. うらじょグルメ(最終回) 多彩な料理とお酒を楽しんで 創作ダイニング「Oobanburumai」

佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
ウクライナの平和のために奏でるショパンの名曲 ~瀬田敦子チャリティコンサート in 久我山教会~

PAGE TOP