教育

ボッチャと車いす体験講座 福祉サークルコスモスのメンバーが講師

 ボッチャと車いす体験講座(社会福祉協議会主催)が7月25日午後1時半から3時半まで、東野パティオで10人が参加して開かれた。

車いすに乗ったり、押したりして坂道を体験

 講師は福祉サークルコスモスのメンバー。

 ボッチャは、重度脳性まひ、あるいは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目でもある。

 ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかにジャックボール近づけるかを競い合う競技だ。

2チームに分かれてボッチャの試合に挑戦

 ボッチャ体験講座では、参加者は皆、すぐにコツをつかんで楽しそうにゲームに興じていた。

 車いす体験では、安全な乗り降りの仕方をはじめ、自動販売機での飲み物の買い方なども実習した。

広告画像

関連記事

  1. 「美浜公民館」がリニューアル 10月7日より利用が再開 「美浜公民館」がリニューアル 10月7日より利用が再開
  2. 海辺のカフェを総合公園で開催浦安を大好きな市民グループ「NEXT30」が主催 海辺のカフェを総合公園で開催浦安を大好きな市民グループ「NEXT…
  3. うらやすの人(46) 東海大浦安高校剣道部監督 榊 悌宏さん(55) うらやすの人(46) 東海大浦安高校剣道部監督 榊 悌宏さん(5…
  4. 「浦安市民の森」で水源学ぶ 群馬・倉渕 6月30日から1泊2日 「浦安市民の森」で水源学ぶ 群馬・倉渕 6月30日から1泊2日
  5. 愛犬をジャンプアップ 災害救助犬・訪問活動犬に 愛犬をジャンプアップ 災害救助犬・訪問活動犬に
  6. 平成30年度スポーツ、文化・芸術 表彰式 平成30年度 スポーツ、文化・芸術 表彰式
  7. 事件・事故から子供守る輪が広がる 通学時間帯を中心に活動 事件・事故から子供守る輪が広がる 通学時間帯を中心に活動
  8. 税に関する絵はがきコンクールを開催 税に関する絵はがきコンクールを開催

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP