文化

浦安小さな旅(9) 「堀江周辺」

 私たちが暮らす浦安を歩いてみよう。小さな発見があるかもしれない。今回は「堀江周辺」。漁師町の風情を残す地域を巡った。

境川東水門

 境川東水門からスタート。川岸に立つ。じっくり眺めるのは初めてだ。堂々とした構え。水面に水門が写る。いいじゃないか。 境川には昔、べか舟が行き交っていたという。川辺を進む。快適な遊歩道。木陰のベンチに初老の男性が憩う。

 大三角線を左折する。とんかつ専門店「双葉」に入った。女性店員の明るい声が響く。日替わりランチ定食を注文。ロースかつとエビフライだった。熱々にかぶりつく。うまい。

◇フラワー通り

フラワー通りの旧医院

 さあ、町歩きを再開しよう。堀江の住宅地を抜け、フラワー通りに出た。印象的な洋館が建つ。昭和4(1929)年に建てられた旧医院。平成8年まで診療していたそうだ。今は子育て支援事業に活用されている。室内から幼児の笑い声が聞こえた。いいなあ。

 立派な屋敷があった。旧宇田川家住宅だ。明治2(1869)年の建築。商家だったという。公開されている。奥座敷の縁側に座る。ゆったり庭を眺める。涼しい風が吹いてきた。

◇堀江ドック

 清瀧神社脇の古道を進む。境川西水門から旧江戸川の堤防へ。一気に視界が広がる。白いボートが走る。黒い水鳥が飛んでいく。

 堀江ドックに着いた。多くの船が係留している。市民が釣りを楽しむ。のどかだ。

堀江ドック

 10数年前の記憶。夜明けに堀江ドックを訪れた。男性が尺八を吹いていた。響き渡る音。忘れられない情景だ。

 堀江川が住宅地を流れている。おやッ。魚影発見。でかい。鯉ほどの大きさだ。1匹、2匹ではない。群れをなして、悠然と泳いでいた。

 市役所通りに出た。しばらく歩いて、東水門に到着。堀江地域をほぼ一周した。

 3時間半の小さな旅。よく歩いた。今夜はビールがうまいぞ。

広告画像

関連記事

  1. 「外山喜雄とデキシーセインツ」 クリスマスジャズ パーティー開催 「外山喜雄とデキシーセインツ」 クリスマスジャズ パーティー開催…
  2. TDL、TDS秋のイベント 「ディズニー・ハロウィーン」開催 TDL、TDS秋のイベント 「ディズニー・ハロウィーン」開催
  3. 「美浜公民館」がリニューアル 10月7日より利用が再開 「美浜公民館」がリニューアル 10月7日より利用が再開
  4. うらやすの人(23): 浦安市弓道連盟 中村義行会長 うらやすの人(23): 浦安市弓道連盟 中村義行会長
  5. 多くの市民で賑わった 第24回浦安市民まつり 多くの市民で賑わった 第24回浦安市民まつり
  6. 日本の四季 写真展 日本の四季 写真展
  7. 文化や伝統に触れる格別なひととき「雅の会」 ~浦安ブライトンホテル東京ベイ 文化や伝統に触れる格別なひととき「雅の会」 ~浦安ブライトンホテ…
  8. 浦安三社例大祭8年ぶりに開催浦安っ子の心意気示す 浦安三社例大祭 8年ぶりに開催 浦安っ子の心意気示す

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP