教育

子どもたちの読書活動推進のため「子ども図書館」(仮称)整備計画進行

 浦安市は子どもたちの読書活動を推進するため、「子ども図書館」(仮称)整備計画を進めている。日の出公民館の隣接地(日の出4丁目)に建設する予定で、令和4年度オープンを目指す。

日の出公民館の隣接地に令和4年度オープン目指す

 計画によると、子どもたちの読書活動は、言葉を学び、想像力を養い、感性を磨き、人生をより深く生きる力を身につけていくために欠くことができないものとしている。

「子ども図書館」が建設される予定の「日の出公民館」隣接地

 しかしながら、最近、インターネットや携帯電話の普及などによって、読書離れが進んでいる。こうした社会状況の変化や市民の求めに対応。静かで落ち着いた環境の図書館から、にぎやかで、会話ができ、小さな子ども連れでも気兼ねなく利用できる新しいタイプの図書館として、「子ども図書館」の整備に向けた取り組みを始めた。

 建設予定地は、新浦安地区を貫くシンボルロード沿いだ。鉄骨造2階建てで、延べ床面積2300平方メートル程度。収蔵図書は開架=5万冊 ▽閉架=10万冊を予定している。新年度予算案に実施設計を行うため、約1億円の事業費を盛り込んだ。

 基本設計方針として、(1)将来の施設ニーズに対するフレキシブル性、工期などの施工条件を考慮し、鉄骨造を採用する (2)建設材料は規格品などを積極的に採用し、材料コストの縮減を図る (3)自然採光・通風を十分取り込み、自然エネルギーを活用する (4)LED器具を採用し、点灯区分の明瞭化によって使用電力の低減を図る (5)大地震時の安全と機能確保を図る (6)バリアフリー対応――などを打ち出している。

 館内には未就学ゾーンや小学生ゾーン、視聴覚室などを整備。子どもたちの読書活動を高めていく方針だ。

広告画像

関連記事

  1. 浦安音楽ホールで初の落語会開催 浦安音楽ホールで初の落語会開催
  2. 今年の“おうちクリスマス”はテイクアウトで華やかに ホテルオークラ東京ベイ 今年の“おうちクリスマス”はテイクアウトで華やかに ホテルオーク…
  3. 浦安市の公共施設再開 浦安市の公共施設再開
  4. “オーダーバイキング”で、北の海と大地を堪能! 東京ベイ舞浜ホテル  “オーダーバイキング”で、北の海と大地を堪能! 東京ベイ舞浜ホテ…
  5. 第31回わんぱく相撲浦安場所 市内の小学生力士310人が熱戦 第31回わんぱく相撲浦安場所 市内の小学生力士310人が熱戦
  6. うらやすの人(36): 創立70周年迎える 浦安囃子保存会 杉山 徳生会長(84) うらやすの人(36): 創立70周年迎える 浦安囃子保存会 杉山…
  7. 浦安市は「盆踊り大会」と「花火大会」を中止 浦安市は「盆踊り大会」と「花火大会」を中止
  8. 春分の日に先祖を供養 浦安市墓地公園 春分の日に先祖を供養 浦安市墓地公園

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP