医療・健康
-

がんと向き合う講演会と相談会
11月3日14時半~15時40分(開場13時)、市文化会館大ホール。5度の手術と乳房再建を体験した女優の生稲晃子さんの講演会と、順天堂大学浦安病院がん相談支援センターの相談会を開く。同時に市健康センターでは胃がん、乳がん(マンモグ…
-

50歳以上のがん検診 初めて胃カメラ導入
浦安市は胃がん検診に初めての試みとして、今年度から胃内視鏡検査(胃カメラ、3千円)を導入し…
-

病院、介護・保育を提供 東野複合施設完成
浦安市東野3丁目に民間3者が建設していた病院、高齢者住宅や介護・保育などを一体提供する複合施設が完…
-

Uセンターそろばん教室盛況 91歳講師が“現役„
高齢者の脳トレに効果的 浦安市老人福祉センター(Uセンター)のそろばん教室が盛況―。週1回の…
-

高洲に新タイプの病院 31年度中オープン リハビリ、終末医療担う
浦安市高洲に新しいタイプのリハビリテーション専門病院が誕生、終末期の治療も行う。建設、運営するのは…
-

介護予防・認知症予防フェア
-

60歳からのパワーに期待 デイサービススタッフ養成
-

里帰りの母親にも拡大 日帰り、宿泊型産後ケア
-

うらやすの人(26): 浦安シティマラソン 最高齢女性ランナー 岩花よし江 さん(77)
-

順天堂大、増改築 9階建3号館 29年夏開院












