行政

認知症の市民が住み慣れた地域で生活するために 認知症サポーター講座

認知症の市民が住み慣れた 地域で生活するために 認知症サポーター講座

浦安市は認知症サポーター養成講座を開いている。認知症の市民が住み慣れた地域で生活するためには支え合いが必要だ。温かく見守るための一助となりそうだ。

市高齢者包括支援課によると、講座は1回、90分。講師が高齢化社会の現状や認知症の症状、認知症の人と接するときの心構え、サポーターができることなどを説明する。受講者にはテキストとオレンジリング(認知症サポーターのあかし)を贈呈する。

認知症の症状としては (1)日常生活でできたことが計画的にできなくなる (2)時間や場所がわからなくなる (3)ルールを守ることや配慮することが困難になる (4)買い物や調理などの手順がわからなくなる、などがあげられる。
接し方のポイントとしては (1)自尊心を傷つけない (2)やさしい口調 (3)急がせない (4)話をよく聞く などが大切という。

講座は毎月1回のペースで公民館などで開催している。11月21日には市役所会議室で開いた。次回は12月21日午後1時、当代島公民館で開催する予定だ。
「ともづな新浦安」(新浦安駅前地域包括支援センター)の担当者は「大学などから要請を受け、”出前講座” も行っている。寸劇形式で理解を深めてもらうこともある。若い世代が認知症に関心を示しており、心強い」と語る。

市高齢者包括支援課の担当者は「講座は平成18年から始め、8千人を超す市民が受講している。認知症は身近な問題だ。受講者を増やし、やさしい街づくりを進めていきたい」と受講を呼びかけている。問い合わせは高齢者包括支援課(047・381・9028)

広告画像

関連記事

  1. 猫実A地区も都市計画告示 自転車通行帯で車と分離 猫実A地区も都市計画告示 自転車通行帯で車と分離
  2. 浦安市の小中学校 新型コロナウイルスで臨時休校 浦安市の小中学校 新型コロナウイルスで臨時休校
  3. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第74話: 感染力の強いオミクロン株の市…
  4. 3回目接種の加速に期待 浦安市ワクチン接種センター開設 3回目接種の加速に期待 浦安市ワクチン接種センター開設
  5. 年頭のご挨拶:浦安市議会議長 宝 新 市のさらなる魅力の創造につなげる 年頭のご挨拶:市のさらなる魅力の創造につなげる 浦安市議会議長 …
  6. 市議会が新議長選出 市議会が新議長選出
  7. 3路線目おさんぽバス 新町中心に運行へ 3路線目おさんぽバス 新町中心に運行へ
  8. 新型コロナウイルスの夜間接種実施 新型コロナウイルスの夜間接種実施

新着記事

  1. 境川かわまちづくり計画登録証伝達式 水辺に親しむ環境整備
  2. 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催
  3. パリ・パラリンピック2024 車いすラグビー日本代表、 金メダル! おめでとう、池崎大輔選手
  4. GKのナイスセーブが光る攻防戦に ヴェルスパ大分と対戦し引き分け ブリオベッカ浦安
  5. 子どもたちがスポーツを体験し、レベルアップをめざす浦安スポーツチャレンジ 11月3日明海大学浦安キャンパスで開催

毎日新聞浦安南部・北部専売所
浦安ふじみクリニック
さくら保育園
有限会社メディケアネット PETCARE
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP