カテゴリー:文化
-
浦安フェス、 16日浦安駅前でも プレパフォーマンス
9月16、17日に開催される「浦安フェスティバル」。今回初めて浦安駅の西友前でも16日13時半からプレパフォーマンスとして、長崎くんち、盛岡さんさ踊り(写真は昨年のようす)が披露される。新浦安駅前広場では秋田竿…詳細を見る -
恒例の納涼盆踊り 新旧住民浴衣で楽しむ
恒例の納涼盆踊り大会が8月14日の夜、猫実の浦安小学校校庭で開かれた。新旧住民の融和と、家族の絆を親から子へ、子から孫への願いを込めて、自治会連合会が続ける伝統のイベント。 ちょうちんに明かりが入った午後6…詳細を見る -
懐かしのレコードコンサート ジャズ&クラシックナイト
24、25日浦安図書館 懐かしのレコードで「ジャズ&クラシックナイト」コンサートを楽しみませんか―。浦安市中央図書館は8月24、25の両日、所蔵のLPレコードなどを活用したレコードコンサートを企画、市民に来場を呼…詳細を見る -
サマークルーズ&マリンBBQを 26日
ゆく夏を惜しみながら東京湾クルーズとBBQを楽しみませんか―。浦安観光コンベンション協会は8月26日(土)10時半から13時頃まで浦安マリーナを発着で実施する「ラストサマークルーズ&マリンBBQ」の参加者を募集している…詳細を見る -
マーブリング模様で フォトフレーム作り
フォトフレームの枠にマーブリングで模様をつける工作が7月18日から23日まで東野児童館で行われた。 マーブリングは子供たちや女性たちの間で、なかなかの人気。専用の絵の具を水に浮かして、割り箸などで模様を…詳細を見る -
AI(人工知能) は人類を救えるか
中高生など30人が意見交換 浦安市内の中高校生と県教育委員会の職員が学校や日常生活について、自由に意見交換する「中学生・高校生との交流会」が7月20日、市文化会館で開かれた。交流会は毎年一度、県内の教育事務所単位で行…詳細を見る -
イクスピアリ びしょ濡れ夏イベント 「スプラッシュタウン」大人気
舞浜の複合商業施設イクスピアリで、びしょ濡れがテーマの夏のイベント「イクスピアリ・スプラッシュタウン」が人気を集めている。 [caption id="attachment_8984" align="alignle…詳細を見る -
うらやすの人(36): 創立70周年迎える 浦安囃子保存会 杉山 徳生会長(84)
演者・囃子方の呼吸が人を感動 テケテン、テケテン―。浦安市の郷土博物館から、耳ざわりのいいリズムが流れてくる。月2回、浦安囃子保存会会員たちの稽古のひとこま。創立70周年迎え、10月の記念公演に向け練習にも拍車がかか…詳細を見る -
いかだでG O! 20日に三番瀬、親子がペットボトル製で挑戦
夏休み真っ盛りだが、8月20日に三番瀬日の出海岸(写真)で、親子がペットボトル製のいかだを浮かべる挑戦イベントがある。浦安青年会議所(浦安JC)が企画し、パソコンや携帯型ゲーム機で室内遊びやひとり遊びになりがち…詳細を見る -
バルドラール浦安など 「KEIYO TEAM6」 ラッピングトレインが走る
フットサルFリーグで活躍するバルドラール浦安など、JR京葉線沿線にホームタウンに構える6つのスポーツクラブと、JR東日本千葉支社が連携して行う2017年度のプロモーション実施概要が7月、発表された。 そ…詳細を見る