行政

堀江公民館リニューアルオープン

3月、文科省から優良公民館表彰

 大規模改修工事中だった堀江公民館が4月16日、リニューアルオープンした。利用者の声などを取り入れ、快適な環境の公民館に生まれ変わった。同公民館は3月には文部科学省から優良公民館として表彰され、花をそえた。

堀江公民館

リニューアルオープンした堀江公民館

 堀江公民館が開館したのは33年前の昭和57年4月。老朽化したため昨年秋から3億8800万円をかけて改修工事を行った。改修は利用者が使いやすく、快適に過ごせる環境にする目的で実施。
 これまで2階にあった公民館併設の図書館は1階へ、視聴覚室が外部からの騒音の影響を配慮して駐車場側に移った。大集会室(2階)の利用者向けに床暖房付きの幼児用トイレ、子供が勉強しやすいように学習室(6席)などを新設した。
 館内はバリアフリー化。身障者トイレを多目的トイレに変更。介護用ベッドも設置した。太陽光発電、発光ダイオード(LED)照明を採用。地球環境に配慮した公民館に生まれ変わった。

     ◇

【優良公民館】

 社会教育の振興に多大な貢献をしたとして、文科省から第67回優良公民館のひとつとして表彰された堀江公民館。
 同公民館の大塚繁館長は、開館当時からいまも続けられている「希望青年学級」が認められたのではないかという。
 この学級は、知的障害者を対象に、フラダンス、料理教室、宿泊研修、ボウリング、運動会などが行われている。参加者は毎回、30人前後で、スタート時から参加している70歳台の人もいる。
 このほか、幼児の親子を対象に「おひさまクラブ」など長年継続している活動も多い。

広告画像

関連記事

  1. 日本国の未来は 富士屋商事社長 志田健司 日本国の未来は(49) 浦安歴史物語 東葛飾郡浦安町 猫実・堀江…
  2. 浦安在住ジャズ演奏家 外山喜雄さん率いるデキシーセインツが復活! 新浦安「浦安レビュー」でライブ再開 浦安在住ジャズ演奏家 外山喜雄さん率いるデキシーセインツが復活!…
  3. 目指す体づくりに寄り添う指導を パーソナルトレーニング専用ジム 「スクワットファクトリー」 目指す体づくりに寄り添う指導を パーソナルトレーニング専用ジム …
  4. 多くの市民が先祖を供養 浦安市墓地公園 多くの市民が先祖を供養 浦安市墓地公園
  5. 正福寺でお会式 災害復興物販やライブを開く 正福寺でお会式 災害復興物販やライブを開く
  6. 工夫を凝らした食育の体験イベント 「MAGUROでGO!」 工夫を凝らした食育の体験イベント 「MAGUROでGO!」
  7. 9月議会、補正予算など 16議案提出 9月議会、補正予算など 16議案提出
  8. ディズニーシーの8番目のテーマポート 「ファンタジースプリングス」動画の中で再現 ディズニーシーの8番目のテーマポート 「ファンタジースプリングス…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP