社会貢献

明海小6年生5人が手製マスク 100枚を老人ホームにプレゼント

 浦安市の明海小学校6年生の岡野たからさん、市原英茉さん、大谷杏さん、米田奈央さん、那須美里さんが、休校期間を使って、マスク100枚を手作りし、5月18日に同市高洲の市特別養護老人ホームに届けた。

休校期間を使って作ったマスクを副島さん(右)に届けた仲良し5人

 新型コロナ感染防止のため、入所のお年寄りが家族と面会できず、寂しい思いをしていることを知った岡野さんが、3月下旬に仲良しの4人に呼び掛けてマスク作りをスタートさせた。

 インターネットで作り方を調べ、苦労して素材を集めた。5年生の家庭科授業で学んだ、ミシンの技術を生かして完成させたガーゼを、カラフルな布で包んだマスクには「素材を提供してくれた、多くの人の思いがこもっている」(岡野さん)という。

 同ホームには、短期を含め150人が入所している。マスクの必要度はそれぞれなので、100枚は十分な枚数だという。施設総園長の副島克行さんは「5人の思いと行動に感謝したい。自由に施設に入れるようになったら、また訪れてほしい」と話して、マスクを受け取った。

広告画像

関連記事

  1. うらやすの人(34): ボランティア弁当作り 40年 飯嶋町子さん(79) うらやすの人(34): ボランティア弁当作り 40年 飯嶋町子さ…
  2. 浦安市・弁天在住の 絵手紙作家 森千景さん 『石の絵手紙ロード』に永久保存 浦安市・弁天在住の 絵手紙作家 森千景さん 『石の絵手紙ロード』…
  3. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  4. 内田市長 年頭のご挨拶:浦安の輝く未来に向け 開発から成熟へ新た…
  5. 浦安ロータリークラブが創立40周年を記念して「時計塔」を市に寄贈 浦安ロータリークラブが創立40周年を記念して「時計塔」を市に寄贈…
  6. うらやすの人(15): 世界大会を浦安で開きたい うらやすの人(15): 世界大会を浦安で開きたい
  7. ヨーカドー食品館閉店後もスターツ社 商業施設を導入へ ヨーカドー食品館閉店後もスターツ社 商業施設を導入へ
  8. 市民参加推進 講演会 市民参加推進 講演会

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP