スポーツ

うらやすの人(52) トライアスロン双子姉妹 影山ゆあさん(11) 影山みあさん(11)

過酷な競技に挑む双子姉妹
目標は2人でオリンピック表彰台

 トライアスロンは水泳、自転車ロードレース、長距離走の3種目を一日で成し遂げる。その過酷な競技に挑む双子姉妹がいる。浦安市立東小学校5年の影山みあさん(11)とゆあさん(11)だ。

 昨年秋、東京都で開催された全国大会の小学生高学年の部に出場した。二人は水泳0.15キロ、自転車ロードレース10キロ、長距離走2キロを完走。ゆあさんは2位、みあさんが6位という素晴らしい成績だった。

 二人は幼いころからスポーツが好きだった。父親の健二さん =コンビニ経営=とともに親子マラソンに出場。父親と手をつないで走るのが楽しかったという。トライアスロンを始めたのも健二さんの影響が大きかった。二人そろって厳しい練習に励み、小学1年生のときには、大会に出場するようになった。

 自宅には「トラの穴」と呼ばれるトレーニングルームがある。2台の自転車が設置されており、毎日30分以上、ペダルをこぐ。また、週に2回、プールで泳ぐ。近所の路上を走ることも大切なトレーニングだ。

 昨年12月、二人は貴重な体験をした。太平洋を越えて米国に飛んだ。世界最大の障害物競争といわれるスパルタンレースワールドチャンピオンシップ(世界選手権)のキッズの部に出場したのだ。米国、カナダ、オーストラリアなど世界中から強力な選手が集まった。

 競技会場は草原と山だ。さあ、レースが始まった。砂袋を抱えながら走り、泥の中を進み、高い壁を乗り越えた。数々の障害物を突破し、二人は完走した みあさんが6位、ゆあさんは8位だった。

 みあさんは「泥まみれになった。すごくきつかった。でも、世界大会にはもう一回挑戦したい」と話す。ゆあさんは「日本代表としてがんばった。途中までは1位だっ た。でも、ミスをして順位が下がった。悔しい。こんどこそ世界大会で優勝したい」と意気込む。

 将来の目標として、みあさんは「トライアスロンでオリンピックに出て、日本人初めての第1位になりたい」、ゆあさんは「オリンピックで、二人で表彰台に立ちたい」と語った。

 好物を尋ねると、みあさんはスイカ、ゆあさんはタクワンと答えた。大人になったら、二人とも「コンビニで働きたい」といって明るく笑った。

広告画像

関連記事

  1. バルドラール浦安 終盤に追い付かれ、大阪と引き分ける バルドラール浦安 終盤に追い付かれ、大阪と引き分ける
  2. 終了間際に追い付かれドロー 負けると降格圏近づく戦い ブリオベッカ浦安 終了間際に追い付かれドロー 負けると降格圏近づく戦い ブリオベッ…
  3. 高校野球選手権千葉大会 東海大浦安高校が姉崎高校に12対0でコールド勝ち 高校野球選手権千葉大会 東海大浦安高校が姉崎高校に12対0でコー…
  4. うらやすの人(48) 郷土研究家 前田智幸さん(73) うらやすの人(48) 郷土研究家 前田智幸さん(73)
  5. 春季市民体育大会 テニス(シングルス)開催 春季市民体育大会 テニス(シングルス)開催
  6. 小学生集まれ!〝相撲しようぜ〟5月3日 わんぱく相撲浦安場所 小学生集まれ!〝相撲しようぜ〟5月3日 わんぱく相撲浦安場所
  7. 空のF1離発着場 運動公園交通規制 「空のF1」 離発着場 総合公園交通規制 5/12〜末日
  8. うらやすの人(50) 浦安市カヌー協会会長 三浦 寛 さん(79) うらやすの人(50) 浦安市カヌー協会会長 三浦 寛 さん(79…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP