弁護士 京介 「家庭の法学」(40) 熟年離婚

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。超高齢化社会に伴い老後の人生が長くなる中で、子どもの自立をきっかけに離婚して新しい人生をスタートさせようと考える方も多いようです。今回は、女性が熟年離婚をする時に考えるべきポイントをいくつかご紹介いたします。

矢野弁護士
矢野京介

 熟年離婚によって自由を手に入れる反面、経済面における老後の生活は大きく変化します。特に女性の場合は、離婚後の生活設計をしっかりと行ったうえで離婚に踏み切らなければ生活の安定は図れません。ですから、まずは財産分与となる夫婦の共有財産を洗い出してみましょう。共有財産には、預貯金・不動産・有価証券・生命保険・自動車・退職金などがあり、これらの共有財産は、離婚の際、基本的には2分の1の割合で分与することになります。

 次に、住まいの問題です。離婚にあたっては、住まいの目途を立てることが非常に大切になりますので、現在の自宅が賃貸なのか持ち家なのか、住宅ローンは残っているのか完済しているのか等様々な状況を踏まえて検討する必要があります。

 最後に年金分割です。年金分割とは、夫(または妻)が厚生年金(あるいは共済年金)に入っていた場合、婚姻期間中の厚生年金(あるいは共済年金)の夫婦の保険料納付記録を分割することができる制度です。夫がサラリーマンで妻が専業主婦であるご夫婦の場合、離婚すると、妻は国民年金のみになりますので、年金分割の手続きをする と、将来もらえる年金を増やすことができます。

 婚姻生活が長くなればなるほど、夫婦の共有財産も多くなり、財産分与等複雑になります。熟年離婚をお考えの方は、一度専門家に相談されることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 市少年消防団 卒団式・入団 市少年消防団 卒団式・入団式
  2. 第14回セーフティーコンサート 浦安市とNPO浦安防犯ネット共催 第14回セーフティーコンサート
    浦安市とNPO浦安防犯ネッ…
  3. ベイシニア浦安の秋季囲碁・将棋大会 ベイシニア浦安の秋季囲碁・将棋大会
  4. 一人ひとりに合わせたプランで体づくりをサポート~PMAパーソナルジム 目標に合ったトレーニングプランを構築 一人ひとりに合わせたプランで体づくりをサポート~PMAパーソナル…
  5. 「私のモロッコ」 写真コンテスト 影山さんが最優秀賞 「私のモロッコ」 写真コンテスト 影山さんが最優秀賞
  6. 鈴木選手、創意工夫を重ねて進化し続ける「ないものを嘆くな。あるものを生かせ」 鈴木選手、創意工夫を重ねて進化し続ける「ないものを嘆くな。あるも…
  7. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(51) DV保護命令
  8. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(94) 調査官調査

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP