日本国の未来は(8) 新型コロナウイルスは、いつ頃終息するのか? 富士屋商事社長 志田 健司

 私がこの病気に興味を持ったのは、1月20日頃でした。26日からインドネシア・バリ島に行く予定だったからです。元々春節の時期なので、いつもバリ島には中国人旅行者が数千人単位で入国しています。2月7日に見たネットの情報によると、中国人約5千人に中国政府が帰国便を手配したが、帰国者はほとんどいません。街には中国人があふれているが、インドネシアは未だに感染者はゼロとの発表です。

富士屋商事社長 志田 健司
富士屋商事社長 志田 健司

 日本では2月23日現在、沖縄の感染者は3人です。沖縄に目を向けた理由は、沖縄はここ数年間、中国人によるバブルが発生。ホテルの建設ラッシュで、週に本島で5千人、宮古島で5千人規模のクルーズ船が着岸しているからです。

 この2つの事例の共通点は、狭い島国、高温多湿です。これらに似通った場所、満員電車での感染報告を聞いていません。満員電車では皆がマスクを付けています。高温多湿。更に適度にドアが開き空気の入れ換えがあります。バリ島の発表は、あてにならないかもしれませんが、どの程度信頼感があるにしろ、一応国家です。まして沖縄は日本国です。沖縄の感染者が終息のキーポイントになるのではないかと考えています。

 2月23日現在、沖縄では3人、北海道では26人です。テレビを見ていても専門家は根拠のない理論で、7月終息説、長ければ10月説を言っています。この病気による経済的損失は超多大です。ましてオリンピック・パラリンピックが控えています。日本に来日したくない選手やサポーターが出ると、かなりのダメージになります。早い終息を願うばかりです。

広告画像

関連記事

  1. ホームパーティーで華やかなクリスマスに ホテルオークラ東京ベイ ホームパーティーで華やかなクリスマスに ホテルオークラ東京ベイ
  2. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(35) 離婚後の財産分与
  3. Marche de Bleuet plus 個性豊かな6店舗が仲間入り! イクスピアリ Marche de Bleuet plus 個性豊かな6店舗が仲…
  4. 東日本大震災 10年目の余震 東日本大震災 10年目の余震
  5. うらやすの人(60) 中野恒明さん (69) オール浦安で境川を上流から河口まできれいに うらやすの人(60) 中野恒明さん (69) オール浦安で境川…
  6. 日常がリゾートに 低層・大規模なベイフロントレジデンスに注目 日常がリゾートに 低層・大規模なベイフロントレジデンスに注目
  7. 納涼盆踊り大会 浦安小校庭で開催 納涼盆踊り大会 浦安小校庭で開催
  8. うらじょグルメ(9) 心地良い空間で食事と生酒を堪能 串と水炊 旬や うらじょグルメ(9) 心地良い空間で食事と生酒を堪能 串と水炊…

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP