防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(83) 離婚前に別居した場合の住民票について

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回は、離婚前の別居段階で住民票は異動させるべきなのか、異動させることのメリットデメリットについてお話いたします。

矢野京介
矢野京介

 まず、大前提として、引っ越しをした場合、法律上14日以内に住民票を移さなければなりません。しかし、別居が冷却期間を置くためなど一時的なものであれば、住民票を異動するのは少し待った方がよいでしょう。

 離婚の意思が固い場合には、住民票の異動を検討してもよいと思います。住民票を移すことのメリットは、まず住民票を移すことで、復縁の意思がないことが明白になるということです。

 お子様がいる場合、お子様の転校手続きを進めることができます。ただし、逆に、お子様の生活環境を変えたくないという場合は、別居先や別居時期について慎重に検討する必要があります。

 また、児童手当をはじめ公的給付金や公的サービスを受けるには、住民票が基礎になっていることが多いです。住民票を移し世帯主になることで、様々な公的給付金やサービスを、配偶者ではなく、ご自分が直接受けられる可能性があります。

 デメリットとしては、配偶者が国民健康保険で、被扶養者になっていた場合、別居により住民票を移すことで、自分で国民健康保険に加入しなければならなくなります。また、配偶者からDV被害などにあっている方は、住民票を移すことで、住所が配偶者にわかってしまう恐れがあります。住民票を移した場合は、同時に閲覧制限の申請をするとよいでしょう。

 離婚前の別居で、住民票を移すべきかはケースバイケースです。別居や離婚についてお悩みの方は、専門家に相談されることをお勧めします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 着服の元市税収納員を告訴、上司を処分 着服の元市税収納員を告訴、上司を処分
  2. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(77) スピード離婚
  3. 市民の安全、最優先 新浦安署長が強調 市民の安全、最優先 新浦安署長が強調
  4. 親近感ある警察署長 徳田文則署長 親近感ある警察署長 徳田文則署長
  5. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(91) 準婚姻契約
  6. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(23) 離婚後のサポート
  7. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(55) ADHDの配偶者との離婚
  8. TDR外周道路一部を2月から深夜一方通行化 TDR外周道路一部を2月から深夜一方通行化

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP