防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(83) 離婚前に別居した場合の住民票について

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回は、離婚前の別居段階で住民票は異動させるべきなのか、異動させることのメリットデメリットについてお話いたします。

矢野京介
矢野京介

 まず、大前提として、引っ越しをした場合、法律上14日以内に住民票を移さなければなりません。しかし、別居が冷却期間を置くためなど一時的なものであれば、住民票を異動するのは少し待った方がよいでしょう。

 離婚の意思が固い場合には、住民票の異動を検討してもよいと思います。住民票を移すことのメリットは、まず住民票を移すことで、復縁の意思がないことが明白になるということです。

 お子様がいる場合、お子様の転校手続きを進めることができます。ただし、逆に、お子様の生活環境を変えたくないという場合は、別居先や別居時期について慎重に検討する必要があります。

 また、児童手当をはじめ公的給付金や公的サービスを受けるには、住民票が基礎になっていることが多いです。住民票を移し世帯主になることで、様々な公的給付金やサービスを、配偶者ではなく、ご自分が直接受けられる可能性があります。

 デメリットとしては、配偶者が国民健康保険で、被扶養者になっていた場合、別居により住民票を移すことで、自分で国民健康保険に加入しなければならなくなります。また、配偶者からDV被害などにあっている方は、住民票を移すことで、住所が配偶者にわかってしまう恐れがあります。住民票を移した場合は、同時に閲覧制限の申請をするとよいでしょう。

 離婚前の別居で、住民票を移すべきかはケースバイケースです。別居や離婚についてお悩みの方は、専門家に相談されることをお勧めします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(68) 養育費保証サービス
  2. 秋晴れの中大いに盛り上がった ちゃりフェス in しんうらやす2018 秋晴れの中大いに盛り上がった ちゃりフェス in しんうらやす2…
  3. ベイシニア浦安が市内IT企業と高齢者の安否確認アプリを共同開発 ベイシニア浦安が市内IT企業と高齢者の安否確認アプリを共同開発
  4. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(86) 財産分与
  5. アジア大会女子柔道優勝 角田選手一日署長 秋の交通安全運動 アジア大会女子柔道優勝 角田選手一日署長 秋の交通安全運動
  6. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(47) 父親が親権を取るための条件…
  7. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(48) 弁護士に相談するタイミング…
  8. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(24) 財産分与不動産

新着記事

  1. 10月12・13日 4年ぶりに浦安バル街開催
  2. 浦安在住ジャズ演奏家 外山喜雄さん率いるデキシーセインツが復活! 新浦安「浦安レビュー」でライブ再開
  3. 浦安アートプロジェクト「浦安藝大」 「風の子」を作るワークショップを開く
  4. 東京ディズニーリゾート・アンバサダー 柴田大輔さん・味方和さんに決定 約100人の応募者の中から選ばれる
  5. うらじょグルメ(最終回) 多彩な料理とお酒を楽しんで 創作ダイニング「Oobanburumai」

佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
ウクライナの平和のために奏でるショパンの名曲 ~瀬田敦子チャリティコンサート in 久我山教会~

PAGE TOP