写真

浦安小さな旅(15) 「高洲」

 私たちが暮らす浦安を歩いてみよう。小さな発見があるかもしれない。今回は「高洲」。海を望む公園などを巡った。

 高洲橋からスタートした。橋上から境川を見渡す。河口に近いこのあたり、川幅が広い。おや。魚が跳ねた。もう一匹もジャンプ。けっこうでかい。

 階段を下り、境川に沿って歩く。並木が枝を伸ばす。快適な緑道だ。犬を連れて散歩する女性やジョギングする人が行き交う。 河口付近から右折する。高洲海浜公園に着いた。

◇海辺の楽園

高洲海浜公園展望台

 展望台に登る。長い階段。息がはずむ。登り切った。素晴らしい眺望だ。幕張新都心。木更津方面。アクアライン・海ほたるが見える。

 海辺に出た。バーベキューや釣りを楽しむ人々。大きな魚を釣り上げた男性と出会った。

―なんという魚ですか。大物ですね。

 「スズキです。70センチはあるでしょう」

―どうするんですか

 「食べるしかないでしょう(笑)」

 パークゴルフ場もある。シニアや親子連れが玉を打つ。料金も手ごろ。これはよさそうだ。私もやってみようか。

◇ハワイ気分

 高洲中央公園を訪れた。野球。サッカー。テニス。バスケット。市民がスポーツを楽しんでいる。

高洲中央公園

 遊具のそば。若い母親が幼子に声をかける。

「お空。青いね」

 幼子が空を見上げる。幸せな情景だ。

 昼時。カフェ・ダイニングバー「ALOHA LOUNGE」に入る。風そよぐテラス席でロコモコをいただく。花を添えて皿に美しく盛られている。おいしい。

 ハワイ気分を味わった後、街歩きを再開する。静かな住宅地の一角に漁業記念公園があった。かつてこの地は海、漁場だったのだ。漁民の協力を得て埋め立て事業が行われた。石碑に「これを忘れてはならない」と刻まれている。

 こどもの広場の周囲を回る。泥んこになって遊べる広場だ。たくましく育ってほしい。

 再び、境川に出る。高洲橋に戻った。橋から振り返ると、そこは高洲の街。さわやかに風が吹いている。

(塩塚 保)

広告画像

関連記事

  1. 浦安商工会議所総会を開く 浦安商工会議所総会を開く
  2. 街の住みここち 浦安市2年連続で1位 街の住みここち自治体ランキング2022〈千葉県版〉 街の住みここち 浦安市2年連続で1位 街の住みここち自治体ランキ…
  3. ブリオベッカ4選手がメニュー考案 盛況だったオリエンタルホテルGWフェア ブリオベッカ4選手がメニュー考案 盛況だったオリエンタルホテルG…
  4. 令和3年度原爆展 市民ホールで開催中 令和3年度原爆展 市民ホールで開催中
  5. 大好評の「カシュカシュ」ネオ・ビストロ・ビュッフェ 浦安ブライトンホテル東京ベイ 大好評の「カシュカシュ」ネオ・ビストロ・ビュッフェ 浦安ブライト…
  6. 松戸市中央公園で行われた「トーチキス」セレモニー 浦安市のランナーも参加 松戸市中央公園で行われた「トーチキス」セレモニー 浦安市のランナ…
  7. ハロウィーンならでは、オシャレ魔女のデザートビュッフェ ヒルトン東京ベイ ハロウィーンならでは、オシャレ魔女のデザートビュッフェ ヒルトン…
  8. 2階の広場に高さ7メートル クリスマスツリーが登場 イクスピアリ 2階の広場に高さ7メートル クリスマスツリーが登場 イクスピアリ…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP