行政

新型コロナのワクチン 接種開始に備え訓練を実施

 新型コロナウイルスワクチンの接種開始に備え、2月17日夜、日の出公民館で、接種実務を検証する市の実施訓練が市医師会なども参加して行われた。浦安では接種会場を市民が訪れる集団接種方式を想定。この日の訓練では目標の半数以下の接種しか行えず、多くの改善点があることが分かった。

接種前の問診も行われた訓練

 接種会場は、日の出公民館のほか、中央公民館、富岡公民館、文化会館の4会場を予定している。計画では4会場に計9つの接種レーンを設置して、週5日の接種を行う。

 1レーン、1時間当たり45人の接種が目標とされ、日の出公民館の訓練では2階体育館に2レーンを設置し、午後6時10分から、「受け付け~模擬接種~退場」を行って目標が可能かを調べた。

 接種希望の44人の市民役を市職員が務め、1レーン22人に分かれて、30分間の訓練を行ったが17人の接種にとどまった。

 接種券の確認、予診票への健康状態記入、医師による問診、模擬接種、接種済証交付、2回目接種の予約のほか、副反応を確認した。

 実際の接種会場には、事務手続きに不慣れな人やお年寄りが訪れることを考慮し、体調不良を訴えて接種ができない人役を準備するなど「現実に近い集団接種会場」を再現。また副反応での救急搬送訓練も行った。

広告画像

関連記事

  1. 目指す体づくりに寄り添う指導を パーソナルトレーニング専用ジム 「スクワットファクトリー」 目指す体づくりに寄り添う指導を パーソナルトレーニング専用ジム …
  2. 浦安の小中学校と幼稚園は登校・登園に 浦安の小中学校と幼稚園は登校・登園に
  3. 防災と美観上から 無電柱化動き出す 防災と美観上から 無電柱化動き出す
  4. 災害時に給電の電動車両貸与 浦安市と三菱自が協定締結 災害時に給電の電動車両貸与 浦安市と三菱自が協定締結
  5. 浦安市議会 第3回定例会は閉会 浦安市議会 第3回定例会は閉会
  6. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第61話: 若い女性よ!子宮頸がんワクチ…
  7. 新型コロナウイルスの対策を発表 内田市長が会見 新型コロナウイルスの対策を発表 内田市長が会見
  8. 東京五輪・パラリンピック フランスカヌー・カヤック協会とキャンプ実施に関する覚書を締結 東京五輪・パラリンピック フランスカヌー・カヤック協会とキャンプ…

新着記事

  1. 新浦安駅前ライブカフェ「Mute」営業終了 最終日にジャズ演奏、感動的な夜となる
  2. 市内を舞台にしたドキュメンタリー映像作品 浦安市と東京芸術大学連携アートプロジェクト
  3. 浦安市議選説明会 27陣営が参加
  4. 浦安市青少年善行表彰
  5. 浦安D-ロックス 59対12の大差で快勝 リーグ戦前半を首位で折り返す

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP