文化

2020 2/2(日) 「東京ベイ浦安シティマラソン」 早春の潮風を背にベイエリアを疾走

 早春の潮風を背にベイエリアを疾走する、恒例の「東京ベイ浦安シティマラソン」が2020年2月2日、舞浜の運動公園を起点に開催される。市民限定先行受け付けが 行われている。11月25日からは一般受け付けが行われる。

 早春の潮風を背にベイエリアを走るランナー=2019年2月3日開催の第28回ティマラソンから

 29回目の今回は、全国の市民ランナーが出場するハーフマラソン、10キロと、市民(在住・在勤・在学者)限定の3キロの3部門。ゲストランナーは2016年リオオリンピックのマラソンにカンボジア代表として出場した市原市出身の芸人、猫ひろしさん。

 【ハーフマラソンの部(午前9時スタート)】  ▽対象=15歳以上(中学生不可)で、150分以内で完走できること。  ▽ 定員=3500人(申し込み先着順)。  ▽費用=市内4000円、市外6000円、高校生2000円

 【10キロの部(午前8時30分スタート)】  ▽対象=15歳以上(中学生不可)で、80分以内で完走できること。  ▽ 定員=1500人(申し込み先着順)。  ▽費用=市内3000円、市外3500円、高校生1500円。

 【3キロの部(一般午前8時・中学生午前8時10分・小学生午前8時15 分スタート)小・中学生3人の合計タイムで競うチーム対抗あり】  ▽対象=市内在住・在勤・在学の小学校5年生以上。  ▽定員1000人(申し込み先着順)。  ▽費用=2000円、小・中・高校生1000円。

◆市民限定先行受付   11月11日までランネットホームページから申し込み、または市役所など配布されている申込書(郵便振替取扱票)と費用を持ってゆうちょ銀行か郵便局へ

◆3キロの部小・中学生チーム対抗申込  11月29日までに申込書(市ホームページからダウンロード)を直接、またはEメールで市スポーツ課へ

◆一般受付  11月25日午前零時からランネットホームページで込みを受け付ける。市内在勤・在住でハーフと10キロの部申し込みの際には勤務先、学校の住所を忘れないこと。

広告画像

関連記事

  1. 夏の宵を楽しむ 浦安市納涼盆踊り大会 臨時バスも運行、新浦安方面の住民も参加 夏の宵を楽しむ 浦安市納涼盆踊り大会 臨時バスも運行、新浦安方面…
  2. うらやすの人(17) 川本愛子さん「美しい音楽を浦安に」 うらやすの人(17): 川本愛子さん「美しい音楽を浦安に」
  3. パステルカラーで彩る『クリスマススイーツブッフェ』グランドニッコー東京ベイ舞浜 パステルカラーで彩る『クリスマススイーツブッフェ』グランドニッコ…
  4. TDR春のイベント 「ディズニー・イースター」 TDR春のイベント 「ディズニー・イースター」
  5. 浦安音楽ホール 収入増目指し継続 活用幅広げ可能性生かす 浦安音楽ホール 収入増目指し継続 活用幅広げ可能性生かす
  6. 本物のモミの木を使った香り高い7mのツリー イクスピアリ 本物のモミの木を使った香り高い7mのツリー イクスピアリ
  7. うらじょグルメ(13) スパイスから作る本場カレーを堪能 ヒマラヤ食堂 うらじょグルメ(13) スパイスから作る本場カレーを堪能 ヒマ…
  8. コリアンフェア「シムクンシェラトン」開催 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ コリアンフェア「シムクンシェラトン」開催 シェラトン・グランデ・…

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP