文化

2020 2/2(日) 「東京ベイ浦安シティマラソン」 早春の潮風を背にベイエリアを疾走

 早春の潮風を背にベイエリアを疾走する、恒例の「東京ベイ浦安シティマラソン」が2020年2月2日、舞浜の運動公園を起点に開催される。市民限定先行受け付けが 行われている。11月25日からは一般受け付けが行われる。

 早春の潮風を背にベイエリアを走るランナー=2019年2月3日開催の第28回ティマラソンから

 29回目の今回は、全国の市民ランナーが出場するハーフマラソン、10キロと、市民(在住・在勤・在学者)限定の3キロの3部門。ゲストランナーは2016年リオオリンピックのマラソンにカンボジア代表として出場した市原市出身の芸人、猫ひろしさん。

 【ハーフマラソンの部(午前9時スタート)】  ▽対象=15歳以上(中学生不可)で、150分以内で完走できること。  ▽ 定員=3500人(申し込み先着順)。  ▽費用=市内4000円、市外6000円、高校生2000円

 【10キロの部(午前8時30分スタート)】  ▽対象=15歳以上(中学生不可)で、80分以内で完走できること。  ▽ 定員=1500人(申し込み先着順)。  ▽費用=市内3000円、市外3500円、高校生1500円。

 【3キロの部(一般午前8時・中学生午前8時10分・小学生午前8時15 分スタート)小・中学生3人の合計タイムで競うチーム対抗あり】  ▽対象=市内在住・在勤・在学の小学校5年生以上。  ▽定員1000人(申し込み先着順)。  ▽費用=2000円、小・中・高校生1000円。

◆市民限定先行受付   11月11日までランネットホームページから申し込み、または市役所など配布されている申込書(郵便振替取扱票)と費用を持ってゆうちょ銀行か郵便局へ

◆3キロの部小・中学生チーム対抗申込  11月29日までに申込書(市ホームページからダウンロード)を直接、またはEメールで市スポーツ課へ

◆一般受付  11月25日午前零時からランネットホームページで込みを受け付ける。市内在勤・在住でハーフと10キロの部申し込みの際には勤務先、学校の住所を忘れないこと。

広告画像

関連記事

  1. 浦安小さな旅(5) 「当代島」 浦安小さな旅(5) 「当代島」
  2. 介護予防・認知症予防フェア 介護予防・認知症予防フェア
  3. うらじょグルメ(19) ラードでカラッと揚げた銘柄豚を とんかつ専門店 双葉 浦安本店 うらじょグルメ(19) ラードでカラッと揚げた銘柄豚を とんか…
  4. 父の日に舞浜の地ビールを贈ろう イクスピアリ 父の日に舞浜の地ビールを贈ろう イクスピアリ
  5. 浦安市民ミュージカル「シンデレラ」 3・11文化会館で上演 浦安市民ミュージカル「シンデレラ」 3・11文化会館で上演
  6. 樺太の日露国境線画定測量 浦安から宇田川徳太郎参加 樺太の日露国境線画定測量 浦安から宇田川徳太郎参加
  7. うらじょグルメ(9) 心地良い空間で食事と生酒を堪能 串と水炊 旬や うらじょグルメ(9) 心地良い空間で食事と生酒を堪能 串と水炊…
  8. ハワイアンメニューの数々を心ゆくまで シェラトン・グランデ・トーキョーベイ ハワイアンメニューの数々を心ゆくまで シェラトン・グランデ・トー…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP