文化

令和2年の正月

 令和2年の清々(すがすが)しい正月を迎えた。浦安市の豊受(とようけ)神社、清瀧(せいりゅう)神社、稲荷(いなり)神社では、和服姿の女性や家族連れらが初詣(はつもうで)。「新年の願いがかないますように」と祈りを込めた。

 浦安では4年に一度、オリンピックが開催される年の6月に「浦安三社祭」が盛大に催される。令和2年は、その三社祭の年だ。

 三社祭では若衆たちが神輿(みこし)を担ぎ、町内を練り歩く。「マエダ、マエダ」という独特のかけ声が響き渡り、浦安は祭り一色に染まる。

 浦安の祭りはもともと、秋の祭礼として行われていたが、大正時代から神輿が登場し、6月に行われるようになったと伝えられる。かつては “暴れ神輿” といわれ、一時、中断したこともあったが、昭和40年代に復活したという。

 ”浦安っ子” は三社祭の熱く、燃える日々を楽しみに待っている。

広告画像

関連記事

  1. 旬の味覚を存分に味わう 秋の創作料理フェア 東京ベイ東急ホテル 旬の味覚を存分に味わう 秋の創作料理フェア 東京ベイ東急ホテル
  2. 大好きなミニーマウスに想いを伝えよう! 「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」開催 大好きなミニーマウスに想いを伝えよう! 「ミニー・ベスティーズ・…
  3. 「新型コロナウイルス感染症終息祈願 ふるさと花火」開催 「新型コロナウイルス感染症終息祈願 ふるさと花火」開催
  4. 日蓮宗正福寺でお会式 多彩な企画は東日本大震災がきっかけに 日蓮宗正福寺でお会式 多彩な企画は東日本大震災がきっかけに
  5. 今注目のリモートワーク向け宿泊プラン登場 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 今注目のリモートワーク向け宿泊プラン登場 シェラトン・グランデ・…
  6. 「ディズニー・イースター」3年ぶり開催 「ディズニー・イースター」3年ぶり開催
  7. 眺望×美食×カクテルの贅沢プラン「HAPPY HOUR」と「ノンアルHAPPY HOUR」浦安ブライトンホテル東京ベイ 眺望×美食×カクテルの贅沢プラン「HAPPY HOUR」と「ノン…
  8. 年に一度のお楽しみ「博物館まつりナイト」 年に一度のお楽しみ「博物館まつりナイト」

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP