その他

編集後記(うらやす情報 vol.69)

編集後記

 新年度がスタートしました。それと同時に、5月1日の「御代替わり」に先立ち、「平成」に代わる新元号を「令和」と決定されました。
 進入学される人、また新入社員、新成人の人たちは、今年2度にわたり、新しい気持ちで「船出」することになります。本当におめでとうございます!

 浦安市内でも、長年親しまれてきた「浦安魚市場」が3月末で閉場。東京ディズニーリゾート内のイクスピアリに3日、和雑貨ショップ「よろずや 十五夜」がオープンするなど、少しずつではありますが、姿を変えつつあります。

 弊紙は、そのような浦安市を市民の皆様に、今後とも詳しくお伝えしていきたいと思っております。

広告画像

関連記事

  1. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.71)
  2. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.72)
  3. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.91)
  4. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.106)
  5. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.96)
  6. 訂正 訂正
  7. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.64)
  8. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.89)

新着記事

  1. 新浦安駅前ライブカフェ「Mute」営業終了 最終日にジャズ演奏、感動的な夜となる
  2. 市内を舞台にしたドキュメンタリー映像作品 浦安市と東京芸術大学連携アートプロジェクト
  3. 浦安市議選説明会 27陣営が参加
  4. 浦安市青少年善行表彰
  5. 浦安D-ロックス 59対12の大差で快勝 リーグ戦前半を首位で折り返す

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP