その他

編集後記(うらやす情報 vol.76)

編集後記

 9月号、10月号の編集後記でも、近年まれにみる激しい風雨について触れました。とりわけ千葉県の場合、被災した人たちが「生まれて初めて」と口をそろえるほど、凄まじいものばかりでした。

 そのため、台風15号で甚大な被害に見舞われた地区ですら、復旧にどれほどの期間を要するのか分からないほどです。幸いなことに浦安市も激しい風雨にさらされはしましたが、大きな被害から逃れることができました。

 薗浦健太郎衆院議員はインタビューの際、市と国のこれまでの対応と連携が良かったため、とその理由を語っていました。ただ、自然の猛威には、市民一人ひとりが備えておく必要があります。頑張りましょう。

広告画像

関連記事

  1. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.71)
  2. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.67)
  3. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.106)
  4. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.94)
  5. 訂正 訂正
  6. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.107)
  7. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.73)
  8. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.92)

新着記事

  1. 新浦安駅前ライブカフェ「Mute」営業終了 最終日にジャズ演奏、感動的な夜となる
  2. 市内を舞台にしたドキュメンタリー映像作品 浦安市と東京芸術大学連携アートプロジェクト
  3. 浦安市議選説明会 27陣営が参加
  4. 浦安市青少年善行表彰
  5. 浦安D-ロックス 59対12の大差で快勝 リーグ戦前半を首位で折り返す

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP