文化

浦安の魅力を世界に向けて発信 郷土博物館、東京五輪を控え、英語文例集発行

音声CDも作成、一部を市内中学校・高校に配布

2020年東京五輪・パラリンピックを控え、浦安市郷土博物館(猫実)は漁師町、浦安を体感できる屋外展示場を案内する際、参考となる英語文例集を発行した。市民が文案を作成しており、浦安の魅力を世界に向けて発信していく。

英語文例集発行

浦安市郷土博物館が英語文例集を発行

屋外展示場

再現された「青べか物語」に登場する料理店「天鉄」など

英語文例集

展示場解説 英語文例集

浦安は昭和27年ごろ、漁師町として活気にあふれていた。屋外展示場はそのころの町並みを再現している。船宿や漁師の家、三軒長屋、鮮魚店などが建ち並ぶ。作家、山本周五郎が浦安をモデルにして執筆した「青べか物語」に登場し、主人公が通った料理店「天鉄」も再現され、人気が高い。水面には漁業に使われた小舟が浮かぶ。

浦安市国際交流協会の白木聖代(まさよ)会長は「外国人を連れてくると、とても喜びます。昔の日本人の暮らしや漁師の宗教観などに強い関心を示す。海外から来た女子大生は浴衣(ゆかた)を試着して、輪投げを楽しんでいました」と笑顔で話す。

博物館は、展示解説(英語)ボランティア養成講座を開催した。多くの市民が受講したが、参加者が「だれもが英語で案内できるように文例集があるといいのでは」と提案。実践的で分かりやすい文例集作成に向け、勉強会を継続し、文案を練った。
文例集に関わった白木さんは「船宿や長屋を英語でどう表現すればいいのか。海外赴任経験のある企業戦士らが熱く議論しながら、一文ずつ時間をかけて作っていった」と振り返る。
また、浦安在住の米国人女性に監修を依頼。外国人に理解しやすく修正した。音声CD作成にも取り組み、完成した。文例集とCDをセットにして500部発行。一部を市内の中学校、高校などに配布した。

担当学芸員の林奈都子さんは「音声CDを付けたので、中高生も学びやすいと思います。東京五輪などの機会に浦安を訪れる外国人が増える。幅広い世代の市民が英語で案内して浦安の魅力を世界に発信していければ」と話している。
1冊千円。問い合わせは浦安市郷土博物館(047・305・4300)

広告画像

関連記事

  1. イクスピアリに5月下旬 飲食エリアが誕生 イクスピアリに5月下旬 飲食エリアが誕生
  2. 東京ディズニーランドホテル 「ちいさなプリンセス ソフィア」 スペシャルルームが、期間限定登場 東京ディズニーランドホテル 「ちいさなプリンセス ソフィア」 ス…
  3. 日本国の未来は 富士屋商事社長 志田健司 日本国の未来は(42) 今年こそ前向きにポジティブに考えられる…
  4. 12月下旬にマクドナルドオープン イクスピアリ 12月下旬にマクドナルドオープン イクスピアリ
  5. 第26回千葉県カヌースラローム大会開催 第26回千葉県カヌースラローム大会開催 東京五輪フランスチームの…
  6. 浦安魚市場が閉場 浦安魚市場が閉場
  7. 今年の“おうちクリスマス”はテイクアウトで華やかに ホテルオークラ東京ベイ 今年の“おうちクリスマス”はテイクアウトで華やかに ホテルオーク…
  8. 「市民活動フェスティバル」は3/20(日)まちプラ春の文化祭と合同開催 「市民活動フェスティバル」は3/20(日)まちプラ春の文化祭と合…

新着記事

  1. 気軽に楽しむオペラの世界 8月26日27日に浦安で公演 「コジ・ファン・トゥッテ」
  2. 「浦安三社例大祭」を8年ぶり開催 来年6月14~16日 待ち焦がれたパワーを神輿渡御にぶつける
  3. パーク内での滞在時間を有効に活用できる 待ち時間短縮の無償パス導入 東京ディズニーリゾート
  4. 浦安の小中学校に特別ラグビーボール寄贈
  5. 納涼盆踊り大会 浦安小校庭で開催

株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
ウクライナの平和のために奏でるショパンの名曲 ~瀬田敦子チャリティコンサート in 久我山教会~

PAGE TOP