PR

浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「すべての人」がその人らしく、幸せに暮らせるまちを目指して

「すべての人」がその人らしく、
幸せに暮らせるまちを目指して

毎田潤子 議員

毎田潤子 議員

毎田潤子 議員

 こんにちは、毎田潤子です。
 市民の皆さんに市政に送っていただいてから、早いもので四年が過ぎようとしています。この四年間で定例会や委員会、様々な出来事を経験し、また様々な立場の議員や人々と接する中で改めて感じたことはやはり「綺麗ごとや理想を語るだけならば誰にでもできる。市政を担う市議として最も重要なのは、口先だけではなくそれをいかにして実行・実現できるか」ということです。
 今は財政力指数全国トップの浦安市も、将来高齢化が進み、労働人口が減少していきます。それに加えて浦安市では昭和五十年代に整備された古い施設や道路も多く、今後維持管理や補修に多額のお金がかかるのは必然でしょう。来る将来に備えるためにも、議員には派手なパフォーマンスでは無く、十年後・二十年後の浦安市を見据え「本当に市民に必要なもの」を提案していく政策立案力が益々必要になるであろうと考えます。
 それから一見、何でも揃っているかのように見える浦安市ですが、まだまだ福祉の網から漏れてしまっている人々がいることを忘れてはいけません。とかく蚊帳の外にされがちなのは、重度・最重度の障害のある方々です。生まれ育った大好きなまちで暮らし続けたいという気持ちは障害のある人もない人も同じ。誰もが諦めることなくこの浦安市で「幸せ」な生涯を送れるようにすることは、私が必ず果たさねばならない使命であると思っています。
 「すべての人」がその人らしく、心から幸せだと感じて暮らせるまちを目指して。これからも、全力で力を尽くして参ります。

————————————
プロフィール
昭和49年生まれ 高洲1丁目在住。
浦安市ソフトボール協会相談役・県立浦安高校PTA会長・婦人の会連合会臨海高洲地区副会長。
現在は明治大学公共政策大学院在学中

(Facebook) https://www.facebook.com/profile.php?id=100006863416040
(毎田潤子ブログ) 〈まいだじゅんこ日記〉http://ameblo.jp/mai-junjun/

広告画像

関連記事

  1. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  2. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 県、国の出先機関を浦安に
  3. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  4. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 新たなモビリティの追求
  5. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  6. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 浦安市への 特別支援学校…
  7. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  8. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「公共施設駐車場の有料化…

新着記事

  1. 40周年ドリームゴーラウンド開催 東京ディズニーリゾート 来年3月31日までアニバーサリーイベント
  2. 衆院千葉5区補選自民・英利氏初当選 浦安市議選21人当選
  3. 千葉県議選 宮坂、折本氏当選
  4. 久助稲荷神社大祭 新しい社殿で4年ぶり開催 久助縁日やカラオケ大会など、楽しい企画が盛りだくさん
  5. 浦安D-ロックス 順位決定戦第3節 VS三重 激闘を制し優勝

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP