行政

年頭のご挨拶 浦安市議会議長 小林章宏 「心豊かに充実した毎日を過ごせるまちに」

 明けましておめでとうございます。
 市民の皆さまにおかれましては、穏やかに初春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
 令和七年の年頭にあたり、市議会を代表いたしまして新年のご挨拶を申し上げます。
 昨年を振り返りますと、能登半島などで地震や豪雨といった災害が発生し、また、夏の平均気温が一昨年と並び過去最高を記録するなど災害関連の話題が多く取り上げられていました。
 一方で、パリオリンピック・パラリンピックでは日本の代表選手が躍動しました。本市にゆかりのある選手がメダルを獲得して活躍し、勇気と感動を伝えるニュースもありました。
 本年も市民の皆さまがお仕事やスポーツをはじめ様々な場面で活躍され、本市に明るいニュースがあふれますよう願っております。
 さて、私ども市議会は昨年、全議員が参加する「浦安市政治倫理等調査検討特別委員会」において、長期欠席等をした場合の議員報酬等の支給について検討をいたしました。
 そして、昨年七月に「浦安市議会議員の長期欠席等に係る議員報酬及び期末手当の特例に関する条例」を制定いたしました。
 本年も「浦安市政治倫理等調査検討特別委員会」における政治倫理等の検討をはじめ、様々な分野で調査・研究を行い、公正で開かれた市政の発展に寄与してまいります。
 今後も、市民の皆さまが住み慣れたこの浦安で日々生きがいを持って心豊かに安心して充実した毎日をお過ごしいただけるよう、議員一同、全力で活動してまいります。
 引き続き、本市議会への市民の皆さまからの変わらぬご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 結びに、新しく迎えられた本年が皆さまにとりまして、希望に満ちた実りある年となりますよう心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

広告画像

関連記事

  1. 浦安スポーツフェア 多くの市民が参加し、さわやかな汗を流す 浦安スポーツフェア 多くの市民が参加し、さわやかな汗を流す
  2. 浦安市議会 議決すべき事件を定める条例可決 浦安市議会 議決すべき事件を定める条例可決
  3. 浦安市の公共施設再開 浦安市の公共施設再開
  4. 年頭のご挨拶:「共創」のまちづくりに向けて 浦安市市長 内田悦嗣 年頭のご挨拶:「共創」のまちづくりに向けて 浦安市市長 内田悦嗣…
  5. 災害時における施設などの利用に関する協定を締結浦安市と大江戸温泉物語 災害時における施設などの利用に関する協定を締結浦安市と大江戸温泉…
  6. 統一地方選 市政を担う21人が決定 〜女性が8人、新人が6人〜 統一地方選 市政を担う21人が決定 〜女性が8人、新人が6人〜
  7. 統一地方選 4年間浦安市政担う 21人が決まる 統一地方選 4年間浦安市政担う 21人が決まる 女性が8人、新人…
  8. 6月議会、手話条例など 13議案提案 6月議会、手話条例など 13議案提案

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP