社会

日本国の未来は(42) 今年こそ前向きにポジティブに考えられる新年を 富士屋商事社長 志田健司

 新型コロナはまだ減少したとは言えませんが、恐怖感は次第になくなってきました。マスクの使用や手洗い・消毒、ワクチン接種のおかげだと思います。新年を迎えて、新しいコロナの時代に入ったようです。これから、将来においては、インフルエンザとコロナが付きまとうようになる時代になったのでしょう。

富士屋商事社長 志田健司
富士屋商事社長 志田健司

 さて、昨年を思い返した時に一番のインパクトは、やはり安倍晋三元首相の暗殺です。それに関連して旧統一教会問題や異常な円安。それらのことを考えますと、今後は人生を楽しむことが非常に大切だと思います。

 そんなことを言うと、「お金が無いから楽しめない」とか、独身だからとか、夫婦仲がどうとか、色々理由を付ける人がいます。しかし、大事なのはどんな時でもポジティブに物事を考え、前向きに過ごす事です。必ずや楽しむ事が出来ます。

 「失敗は成功のもと」ということわざがある通り、失敗で落ち込んでいる時は、ものの見方を変えれば必ず成功の道が隠れています。その考え方をするかしないか、また出来るか出来ないかで人生は変わります。

 例えば、卓球で気合いを入れる張本智和選手。この気合いが出なければ、彼の思うような試合は出来なくなります。病気もそうです。「絶対に負けない」と思う気持ちが強ければ病気に勝てるのです。だから医者から余命宣告を受けた人たちが、奇跡的に回復する事実が存在するのです。貴方の周りにも、その様な方が存在すると思います。

 今年こそ前向きにポジティブに考えられる新年にしたいものですね。今年の貴方の一年に、「ブラボー!」

広告画像

関連記事

  1. うらじょグルメ(45) 一歩入ればハワイのリゾート「ALOHA LOUNGE」 うらじょグルメ(45) 一歩入ればハワイのリゾート「ALOHA …
  2. ウラフェスに新趣向 「日本酒・肴横丁」「星空の映画館」 ウラフェスに新趣向 「日本酒・肴横丁」「星空の映画館」
  3. 18年連続でディズニーランド内「ショーベース」で開催 うらやす成人式 18年連続でディズニーランド内「ショーベース」で開催 うらやす成…
  4. 20〜30年に1度開花する アオノリュウゼツラン 弁天ふれあいの森公園で開花 20〜30年に1度開花する アオノリュウゼツラン 弁天ふれあいの…
  5. 東京ディズニーランド&シーでお正月イベント 東京ディズニーランド&シーでお正月イベント
  6. あなたの推しカクテルはどれ? 浦安ブライトンホテル東京ベイ 1階レストラン「カシュカシュ」カラフルカクテルコーナーが新登場 あなたの推しカクテルはどれ? 浦安ブライトンホテル東京ベイ 1階…
  7. 飲み歩けバル街 23・24 、135店舗が参加 飲み歩けバル街 23・24 、135店舗が参加
  8. 食べよう、話そう、遊ぼうー こども食堂浦安始まる 食べよう、話そう、遊ぼうー こども食堂浦安始まる

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP